<2013年2月号>

大鳥圭介講演会   東北に絵手紙   ふれあいハイキング   琉球ちゃんぷる

チスジノリ見学会   金婚夫婦祝福式典   紙上絵手紙展   花いっぱいガーデン

「上郡アルプス」登山会   町角の英語   はりまリコーダーフェスティバル   ニードルパンチ

ふるさと探訪   上高生が出張授業   ファインクラフト展   情報プラザ
 


大鳥圭介の人物像と人間的魅力に触れる

【作家・星亮一さんが講演会】

講演する星亮一さん

 上郡町生涯学習支援センターで1月27日、作家・星亮一さんを招いて大鳥圭介の魅力に迫る講演会が開催された。上郡町商工会の地域活力増進事業の一環として行われたもの。町内外から約350名が来場し、岡山や三重、京都などからの参加者もあった。

 福島県在住の星さんは、平成23年に「大鳥圭介〜幕府歩兵奉行、連戦連敗の勝者〜」を執筆。講演では、圭介と会津との関わりや生き方などから「圭介は義の人」であると話した。

 講演に先だち、5年目を迎える圭介塾の塾長・猪尾守之さん大人気の人形焼に感謝状と圭介はっぴが贈呈され、昨年「箱館五稜郭祭」に参加した商工会青年部が視察報告を行った。

 青年部の沖和良さんは「函館では、会う人ほとんどが大鳥圭介を知っていた。出身地の我々が圭介を知らないのは恥ずかしい事。猪尾塾長に次ぐ圭介の語り部として、これからも大鳥圭介の人物像と魅力を発信していきたい」と話した。

 ロビーでは、上郡町の特産品販売やアニメ「けいすけじゃ」のDVDダビングサービス受付などで賑わい、会場前では円心くんと圭介くんの人形焼販売(限定150個)に長蛇の列ができた。

目次へ


「ひ と り じ ゃ な い よ」

【東北に励ましの絵手紙】

絵手紙の制作をする子ども達

 上郡小学校の児童が、東日本大震災で被災された方々に励ましのメッセージをこめた絵手紙を書いた。

 1月27日、東町総合センターで「ひまわり★スマイル隊」第9回講座が行われ、児童48名と保護者らが参加。被災地でボランティア活動を続けている姫路市の岸岡孝昭さん、播磨各地で絵手紙教室の講師として活躍する孜子さん夫妻の指導で絵手紙教室が行われた。

 映像を見ながら被災地の現状などの話を岸岡さんから聞いた子ども達は、好きなキャラクターなどの絵に「一人じゃないよ」「東北の人がんばれ」などのメッセージを書き添えた。参加した児童は「東北の人のことを考えながら一生懸命書いた」と話した。これらの絵手紙は岸岡さんに託され、石巻市へ直接持参される予定。

 子ども達は、自分の家族に向けて感謝の言葉を記した絵手紙も制作、切手を貼って宛名書きし投函された。

 作品作りの後は、東町婦人会の手作りぜんざいを食べながら、絵手紙を披露しあい交流した。

目次へ


はばたんと一緒にふれあいハイキング

 西播磨の豊かな自然の中を歩く「西播磨ふれあいハイキング」が3月3日開催される。

 赤穂市立野外活動センターから海浜公園、御崎遊歩道を通り同センターまで赤穂の風光明媚な海岸線を歩く約10qのコース(約3時間)。ゴール後にはお楽しみ抽選会や温かい豚汁がある。小雨決行。

 赤穂市立野外活動センター集合。受付開始9時30分。定員450人(先着順)。参加費3百円(保険料含)。持ち物は雨具・タオル・弁当・飲み物。歩きやすい服装。

 申し込み締め切り2月22日(金)。申し込み・問い合わせは西播磨青少年本部事務局рO791・58・2131

目次へ


沖縄民舞と地域芸能との融合

【琉球ちゃんぷる】

エイサー倶楽部《てぃだ》のステージ

 結成10周年を迎える上郡町のエイサー倶楽部てぃだ《太陽》などによる「琉球ちゃんぷる」が、1月20日、上郡町生涯学習支援センターで開催された。東備西播定住自立圏構想推進事業民間イベントとして開催されたもので、昨年の赤穂海浜公園、備前市八塔寺ふるさと村での開催に続くもの。

 今回は、琉球舞踊やエイサー、三線ライブなどの沖縄民舞とともに、上郡町の円心太鼓、赤穂市の小学生が舞う恵比寿大黒舞、備前市かいの木連による阿波踊りなど、2市1町の地域伝統芸能も披露され、近隣の伝統文化に触れる好機となった。

 エイサー倶楽部てぃだ《太陽》は、10周年の歩みを映像でも紹介。初期メンバーも参加して懐かしい顔ぶれが勢ぞろいした。

目次へ


上郡の宝 チスジノリを見てみよう!

 世界中で日本だけに生育し、九州で数ヶ所、兵庫県では安室川にしか生生育したチスジノリ育していない絶滅危惧種Aランク指定の「チスジノリ」。

 この貴重な川藻の研究を約9年間続けている上郡中学校科学部が、地域の人に実物を見てもらいチスジノリについて知ってもらおうと第5回チスジノリ生育地見学会を開催する。

 3月10日(日)上郡中学校玄関前広場に午前10時集合。チスジノリと科学部の活動紹介のあと、現地に徒歩で移動しチスジノリを見学する。この機会に実物を見てみませんか?

 問い合わせは上郡中学校52・0034(東山)

目次へ


金婚夫婦祝福式典 申し込みは2/28(木)まで

 結婚50年を迎えられる兵庫県内在住のご夫婦をお祝いする神戸新聞社主催「平成25年金婚夫婦祝福式典」の参加申し込み締切が迫っています。西播磨では、下記の日時で開催されます。該当のご夫婦は、お早くお申込みください。

日 時 5月12日(日)13時〜

場 所 赤とんぼ文化ホール(たつの市)

対 象 昭和39年に婚姻届を出された兵庫県内在住のご夫婦

申し込み締切 2月28日(木)必着(各地区先着順にて受付、定員になり次第締め切り)

申し込み・問い合わせは山本新聞店52・0101

※ご夫婦の氏名を「上郡民報」紙上に掲載します。
 

目次へ


心に届く紙上絵手紙展

人参

 初心忘れないで楽しく続けていきたいです。         杉本 京子

目次へ


放課後・学童が共同制作

【花いっぱいガーデン】

 上郡町の放課後子ども教室5会場と学童クラブ3会場の児童・地域ボランティア・指導員約350名による共同制作作品が、2月23日(土)〜3月10日(日)バラの花を作る上郡小の子ども達生涯学習支援センターロビーで展示される。

 3年目となる今回のテーマは「花いっぱいガーデン」。そのなかで「つるバラのアーチ」を担当した上郡小学校・放課後子ども教室では、12月から真っ赤なバラ3百個の花づくりを開始。児童が1人1本ずつ作ったつるに葉と花をつけ、仕上げは会場で、約2mのアーチに被せたネットに取り付ける。

 冬の遊び「折り紙」から始まったこの連携イベントは、放課後子ども教室と学童クラブの唯一の共同作業。昨年12月に放課後子ども教室が受賞した文部科学大臣表彰でも、「こういった横のつながりは、他地域では無い」と評価された。

 それぞれの会場ではボランティアも積極的に作品づくりに関わり、ほのぼのとした雰囲気の中で強制せずとも自然と作業の輪が広がっていった。作品の一部分を担当した参加者も、全体像を見るのを楽しみにしていると話す。貴方も楽しい夢のガーデンを覗いて見ませんか?

目次へ


眺望抜群!上郡アルプス登山コース

【3/17(日)登山会を開催】

登山コース地図

 上郡の登山文化発展を目指して「上郡にも皆が楽しめる登山コースを作ろう」と、岩木の大澤敏明さんら有志が上郡アルプス実行委員会を結成。 約半世紀前まで登山道だったという駒山から羽山まで2百m級の山々を尾根づたいに縦走する約3・5qのコースをこのほど復活させた。

 役場が地籍調査を行った際に払った枝や倒木などを約1年前からこつこつと片づけて歩けるようにし、迷わないように木々に手作りの看板を取り付けた。

 尾根歩きなので見晴らしが良く携帯電話も通じ、程よい距離で半日あれば歩ける。上郡駅から近く、JRを利用して町外の登山グループも日帰りで楽しめる。

 特に絶好の展望ポイント「大観峰」からは眼下に上郡が一望でき、コースを歩いた登山愛好家も「上郡にこんな良い山があったのか」と驚いていたと大澤さんは語る。

 自称「上郡アルプス」の素晴らしさを、一人でも多くの人に実際に確かめてほしいと、「第1回上郡アルプス登山会」を開催する。

 3月17日(日)上郡駅前広場9時30分集合受付。10時出発。井上登山道〜駒山〜大鳥山〜大観峰〜小美女平〜羽山〜丹東〜観光案内所のコース(約3時間30分)。参加費一人2百円(保険料含)。参加対象は小学生以上(中学生以下は保護者同伴)。弁当・お茶・その他各自必要と思われるもの持参。雨天中止。問い合わせは上郡アルプス実行委員会(大澤)рO791・52・6330 

目次へ


町角の英語 No.2

【小林 英雄】

 前回に引き続いて、犬にまつわる英語の格言(proverb)を通じて英語表現を紹介させて頂きます。

 今月の表現は、A barking dog never bites.(ほえる犬は決して噛まない)です。

 英語の動詞 bark(ほえる)がdog を修飾するためにかたちを変え barking となっています。A barking dog で、「ほえる犬」という意味を持っており、文の主語になっています。英語では、文章の最初の文字は大文字で書きます。次に、never は、「決して〜ない」という意味の副詞です。この後に、英語の動詞 bites(噛む)が来ています。

 ほえる犬は、本当に人を噛まないのでしょうか?Oxford Dictionary of Proverbs(2003)によると、この格言は16世紀中葉から使われていると記されています。この書籍の中に、ユーモアある会話が紹介されています。

 選挙活動中に、候補者がある家に訪問したところ、その家のシェパード(Alsatian)が候補者にひどくほえました。そこで、その家主は「ほえる犬は噛まないという格言があるように、このシェパード犬は噛まないですよ」と応えます。

 これに対して、候補者は次のようにこたえたそうです。 “I know the proverb, you know the proverb, but does the dog know the proverb?”(私たちはその格言を知っているが、この犬は分かっているのでしょうか)(同書p. 13)

目次へ


柔らかな音色のハーモニー 

【リコーダーの魅力たっぷりと】

子ども達によるコーラスとリコーダーの共演

 播磨地域のリコーダー演奏グループが集う「はりまリコーダーフェスティバルin赤穂」が1月20日、赤穂ハーモニーホールで開催された。

 昨夏、船坂で開催された「はりまリコーダー交流会」をきっかけに結成された「はりまリコーダーオーケストラ」による迫力あるステージをはじめ、上郡町のリコーダーアンサンブル「ドルチェ」などアマチュア6団体やプロ奏者らが演奏。

 身近で奥が深い楽器・リコーダーの柔らかな郷愁を誘う音色を会場に響かせた。

 また上郡リコーダークラブ、高田小学校TCCリコーダークラブの子ども達が赤穂の子ども達と合唱曲「大漁」で共演。赤穂市児童合唱団、赤穂市尾崎小学校コーラス部の歌声に合わせてリコーダーを奏でた。

目次へ


ニードルパンチ展示・即売会

 高田台の装美手芸アトリエ・寺本喜美代さんがギャラリー静匠で「ニードルパンチ創作作品&即売」を開く。

 ニードルパンチとは、専用の糸を使わないミシンを使って、レース・チュール・オーガンジーなどの素材を加工したり組み合わせたりしてコサージュや模様を作っていく手芸。

「展示会に向けて、新たな素材の組み合わせやデザインを試しています」と寺本さん。
ニードルパンチのコサージュ
 また期間中は材料費五百円でコサージュ作りを体験出来る。(H)

日 時 3月15日(金)〜20日(水)午前10時〜午後4時(20日は3時まで)

場 所 ギャラリー静匠(つばき会館前)

問い合わせ 寺本喜美代 52・3803

目次へ


大西 東洋司のふるさと探訪

 ぱしふぃっくびいなす号大撫山
  大撫山(佐用町)                ぱしふぃっくびいなす(相生市)

目次へ


さわやかな自己主張の仕方を紹介

【上高生が中学校で出張授業】

 社会人基礎力育成の一環として、自分も相手も大切にしたコミュニケーションの技術「アサーション」を1年間学んできた上郡高校普通科1年生の代表4グループが2月12日、上郡中学校を訪問。1年生の4クラスに分かれて、50分間の出張授業3種類の自己主張の仕方を寸劇で紹介で「さわやかな自己主張の仕方」を紹介した。

 授業では「攻撃的」「消極的」「相手の思いを大切にした上で自分の考えを伝えるさわやかな対応」の3種類の自己主張の特徴を、ドラえもんのキャラクター(ジャイアン・のび太・しずかちゃん)やアンパンマンなどに扮した寸劇で紹介。「状況に応じ臨機応変に使い分けるようにしよう」と話した。

 中学生にも劇に参加してもらうなど工夫を凝らした授業は、各教室から笑い声が起き、授業後は「楽しい授業だった」「分かり易く教えてもらった」との感想が中学生から聞かれた。

 この日に向けて、キャラクターのお面を手作りしたり、易しい言葉を使ったり声の大きさに気をつけるなど、中学生が理解しやすいように準備を進めてきたと話す高校生たち。「予定通りに授業が進んで良かった」と充実感を漂わせた。

目次へ


高 田 台 で 作 品 展 開 催


 高田台自治会館で1月27日(日)「ファインクラフト・イン作品の数々に見入る来場者高田」が開催され、同会館で活動しているシニアパッチワークやリフォームなどのサークルや高田校区民から寄せられた作品約2百点が展示された。

 陶芸や竹細工・塗り絵・刺繍・編み物など、知り合いの力作を観ようと多くの来場者で賑わい、1日限りの作品展を惜しむ声も聞かれた。

 高田台の上野良敬さん(84)は、80歳から始めた友禅染めや水墨画、書などを展示。「常に目標を持つことが大切」と生き生きと話す上野さんをはじめ、それぞれの展示作品から充実したシニアライフがうかがわれた。
 

目次へ


 情 報 プ ラ ザ

第49回優秀映画鑑賞会 「あなたへ」3月3日(日)(10時〜、14時〜、17時〜)生涯学習支援センター大ホール 前売り券500円(当日券700円) 問い合わせは上郡町ボランティア協会52・2910

平田よしひこ写真展 3月1日(金)〜15日(金)10時〜14時 楽房円心(上郡772-1、рO791・52・5532)テクノでの写真展、上郡で再現します。

第14回上郡町書道会会員展 3月13日(水)〜17日(日)9時〜17時(最終日は15時閉場)上郡町生涯学習支援センターロビー 町内で活動する書道家15名による年に1度の会員展。

春休み歴史体験学習「ガラス玉ブレスレットづくり」3月23日(土)・24日(日)9時30分〜12時、13時30分〜16時 上郡町郷土資料館2F講義室 定員各回8人(先着順)。料金1人4百円。小学校4年生以上。申し込み・問い合わせは同館рO791・52・3737 ※2月25日(月)9時から受付開始。

ひがし蔵イベント
○3月7日(木)〜9日(土)「手作りバッグ・小物展」 大橋千代子
○3月14日(木)〜18日(月)「梶川泰臣・吹きガラス展」

旭日皇軍史料館(竹万) 開館日2月23日(土)10時〜17時。入場無料。事前に電話要рO90・5757・7261(高木)

テクテク・テクノ歩こう会 3月9日(土)9時〜15時。テクノ芝生公園東屋集合。車→揖西町菖蒲谷集合乗り合わせ→たつの三坂神社からスタート→終点菖蒲谷。約10q。近畿自然歩道・健脚コース。適切な服装・タオル・お茶・弁当持参。申し込み・問合せは兵庫県国際交流協会・テクノ日本語教室рO791・58・1755(植田・18時〜21時)Fax同

特別展「ひいな−人形は時を越えて−」2月23日(土)〜4月7日(日)たつの市立龍野歴史文化資料館 江戸時代から現在までの雛人形たちと、旧素鳳館コレクション50点余りを公開。月曜休館。

国立トレチャコフ美術館所蔵「レーピン展」 〜3月30日(土)姫路市立美術館 

特別映画上映会 ドキュメンタリー映画「普通に生きる」3月17日(日)13時30分〜16時 上郡町生涯学習支援センター大ホール ※入場無料 主催=上郡町・上郡町障がい者問題懇話会

目次へ