<2014年2月号>

 高嶺会50周年   交通安全ポスターで金賞   上郡アルプス登山会   上郡幼お茶会

フェスタさくら   金婚夫婦祝福式典   紙上絵手紙展   ふれあいスポーツ交流会

交通安全功労表彰    アニメイラスト展   恋のかに・カニトレイン   雛人形展

上郡に短期留学生   パク・ジュニョン プチコンサート   ひまわり☆スマイル隊

赤松円心なりきりツアー   なごみの家 作品展   ファインクラフト展   中谷圭佑選手

ふるさと探訪   表装作品展   商店街で花嫁撮影   社交ダンス    情報プラザ
   


更なる発展へ新たなスタート

【山野里高年クラブ「高嶺会」が創立50周年】

西田会長の挨拶

 創立50周年を迎えた山野里高年クラブ「高嶺会」が1月27日、山野里老人憩いの家で盛大に記念大会を開催した。会員ら約150名が参加し節目を祝った。

 高嶺会は昭和38年9月、会員83名で発足。現在会員数183名(平成25年度)。安室川堤防の草刈り、中央公園や神社境内の庭木剪定・花植え、大池の浅野匠之守の墓地管理などの地域奉仕活動。幼稚園や小学校との交流やゲートボールなどのクラブ活動、親睦旅行、慰霊祭などのほか、平成17年度からは小学生登下校時の見守り活動を続けている。

 昭和57年には、憩いの家の広場に物故会員の友魂碑を建立。平成24年には「優良老人クラブ」として、全国老人クラブ連合会会長表彰を受賞した。

 式典では西田秀春会長が「百周年に向けて、今日が第2レースのスタートライン」と挨拶。在籍最高齢夫婦の沖正巳さん(97)さち子さん(88)や、最長在籍年数29年間の木村マサ子さん(96)、小学生見守り隊を13年間続けている谷口肇・良子夫妻、10年以上の役員らが表彰された。

 式典後は、兵庫県老人クラブ連合会事務局長の塚元重範さんが「魅力ある高年クラブの活動をめざして」と題して講演。会員のカラオケや民謡、舞踊などアトラクションで楽しいひとときを過ごした。

 また創立50周年記念誌を発行し、高嶺会の活動紹介や会員の投稿、会員や物故会員の名簿、平成6年度から20年間の歩みなどを記録した。

目次へ


県交通安全ポスターで金賞受賞

【上中3年 丸尾悠大君】

 平成25年度児童・生徒の交通安全ポスターの兵庫県優丸尾君とポスター作品秀作品がこのほど決定し、上郡中学校3年・丸尾悠大君の作品が金賞に入選した。

 丸尾君の作品は、黒い人影に黄色の反射材を浮かび上がらせ、車のライトは美術の時間に学んだブラッシングの技法を用いて表現。

 家族と一緒に夜のウォーキングをした際に感じた思いを描き、「夜の散歩の命を守る」反射材の使用を呼びかける作品に仕上げた。

 交通安全ポスターは、兵庫県交通安全協会が県下の小・中・高校の児童、生徒を対象に毎夏募集しているもので、25年度の応募総数は1万4947点。金賞は最優秀賞に次ぐ賞で、それぞれ各学年1名が受賞した。

 上郡町では町内の小中学校から431点が寄せられ、各学年1位の作品が県の審査に進んだ。

目次へ


第3回上郡アルプス登山会 参加者募集

日 時 3月16日(日)9時30分〜受付、10時出発 ※雨天中止

集合場所 JR上郡駅前広場 

コース 上郡駅前広場−井上登山道−駒山−大鳥山−大観峰−小美女平(昼食)−羽山−丹東−上郡駅前広場(約3時間30分)

参加者 小学生以上(中学生以下は保護者同伴のこと)

参加費 一人2百円(保険料含む)

持ち物 弁当、お茶、その他各自必要と思われる物

その他 コース内にトイレがないので、出発前に済ませてください

主 催 上郡アルプス実行委員会

問い合わせ先 同実行委員会рO791・52・6330(大澤)

目次へ


上郡幼稚園で園児がお点前

 1月10日、上郡幼稚園の「祖父母交流会」で凧作り、お園児がお点前茶会が行われた。

 嬉し恥ずかしで遊戯室に入ってきた園児も、おじいさん、おばあさんと一緒に色紙を使った凧が完成する頃には緊張もほぐれ、園庭で元気いっぱいに手作りの凧を飛ばして遊んだ。

 その後、お茶会ではまず年長児が、茶室に入る時の足の運び、掛け軸や花を見る所作を披露、続いて順にお茶を点てた。年少児がお茶菓子をお渡しした後、点てたお茶を飲んでもらった。

 園児が正座して一生懸命にお茶を点てる姿におじいさん、おばあさんも目を細め、ほのぼのとしたひとときを楽しんだ。(H)

目次へ


3月30日(日)桜トンネルで「フェスタさくら」

 上郡地区では、ロマン街道夢フェスタが昨年より中止になり寂しくなっていたが、地区を何とか盛り上げようと桜トンネルで花見を兼ねたイベントを企画した。

 上郡地区連合自治会の主催で、鞍居川河口の河川敷(通称 桜トンネル)で3月30日(日)10時〜14時30分まで行われる。

 当日は建武橋から天神橋までを車両通行止めにして、よさこいやエイサーなどのパレードが行われ、河川敷では各自治会や団体が模擬店を出店。来場者にはガラガラ抽選もある。
 

目次へ


金婚夫婦祝福式典 申し込みは2/28(金)まで

 結婚50年を迎えられる県内在住のご夫婦をお祝いする神戸新聞社主催「平成26年金婚夫婦祝福式典」の参加申し込み締切が迫っています。該当のご夫婦は、お早くお申込みください。

日時 5月11日(日)13時〜

場所 赤とんぼ文化ホール(たつの市)

対象 昭和40年に婚姻届を出された兵庫県内在住のご夫婦

申し込み締切 2月28日(金)必着(各地区先着順にて受付、定員になり次第締め切り)

申し込み・問い合わせは山本新聞店52・0101まで

※ご夫婦の氏名を「上郡民報」紙上に掲載します。

目次へ


心 に 届 く 紙 上 絵 手 紙 展

お多福とオニ

 喜び楽しみ且つ心安らかである           三浦 康子
   

目次へ


共 に 楽 し み 仲 間 づ く り

【ふれあいスポーツ交流会を開催】

 1月26日、上郡町スポーツセンターで「2014ふれあい風船バレーボールを楽しむ参加者スポーツ交流会」が行われた。

 上郡中学校の女子バスケットボール部員とふれあいスポーツクラブの会員、ボランティアら約30名が、障がい者スポーツ競技の「風船バレーボール」や「ボッチャ」を共に楽しんで交流した。

 ふれあいスポーツクラブでは、障がいのある人とない人がスポーツを通じて健康や仲間づくり、生きがいを目的として活動。

 現在メンバー25名で、町スポーツセンターで風船バレーボールなどを楽しむほか、交流大会への参加、つばき作業所・みのり作業所との交流や選手育成など支援活動も行っている。

 同クラブ代表の西村正規さんは「活動に関心のある方は、ご連絡ください」と話している。52・4400(西村)

目次へ



祝!交通安全功労表彰

【岡本博久さんと上郡高校】

 1月17日、東京で開催された「第53回交通安全国民運動中央大会」で、高山の岡本博久さんが交通栄誉章「緑十字銀章」(交通安全功労)を受章、町長と記念撮影上郡高校が「交通安全優良学校」として表彰された。

 岡本さんは、平成4年から20年あまり地域交通安全活動推進委員として活動。当初は違法駐車の取締りが主で、「商店街の人の理解が得られ、駐車場を確保したと聞いた時は嬉しかった」と話す。現在は、老人会の集まりやイベントなどで交通安全の啓発運動を続けている。「今までコツコツとしてきたことが認められて嬉しい。これからもマイペースで続けていきたい」と話した。

 上郡高校では、教育活動の一環として20年以上前から交通ボランティア活動に取り組んでいる。以前は家庭科クラブの生徒が手作りしたマスコットを配布していたが、現在は農業クラブの生徒が育てた花苗を配布。毎年、秋の交通安全運動期間中に3百鉢の花苗をドライバーに手渡しして安全運転を呼びかけている。

 生徒会長の坂越蓮君(2年)は「何代も前からの先輩達が活動を続けてきたおかげ。今後は交通ボランティアと併せて校外美化活動も続けていきたい」と喜んだ。

目次へ


まんが・アニメの人気者が大集合

 1月30日から2月9日まで、生涯学習支援センターアニメ作品の数々中ホールで「まんが・アニメ」イラスト・造形作品展が開催された。

 小学生から一般まで応募されたアニメや漫画のキャラクター、ゆるキャラが描かれた絵や、粘土細工の作品が並んだ。

 また展示会場の一角には参考作品コーナーが設けられ、3年前に作られた「アニメけいすけじゃ」の作り方がパネル展示された。

監督をした薮本陽輔氏へのメッセージ帳も置かれ、多くのメッセージが寄せられていた。

 また入賞作品は2月23日(日)まで同センターロビーで展示されている。

問合せは生涯学習支援センター52・1125(H)

目次へ


恋のかに・カニトレイン 参加者募集

 JR上郡駅利用促進協議会では、特急スーパーはくと「かにカニ日帰りエクスプレス」と婚活をセットにしたお見合いイベントを3月15日・16日の両日に実施する。

 カニシーズン真っ盛りの「はわい温泉」で、カニ料理や温泉を楽しみながら、心ときめく出会いをしてみませんか?

日 時 3月15日(土)・16日(日)※参加者数により実施日を1日に削減の場合あり
    
集 合 JR上郡駅前8時40分(8時30分〜受付) ※同場所18時解散

行 先 はわい温泉「千年亭」

参加費 男性1万1千円。女性9千円 ※カニの特別フルコース(一人鍋+焼きガニ、お寿司、エビなど)

募集人員 両日とも男女各20名 ※応募多数の場合は抽選

参加資格 30歳から45歳の独身の男女 ※男性は町内在住もしくは勤務の方を優先

申込締切 2月28日(金)

申込み・問合せは同事務局(上郡町役場産業振興課)рO791・52・1116、Fax0791・52・6015、Eメールsangyo@town.kamigori.hyogo.jp

目次へ


菊森さんの家で雛人形展示

 市町の県民交流広場「菊森さんの家」で、雛人形展が展示されたお雛様開催されている。3月30日まで。10時〜16時。(月・火曜日は休館)。

 向かいの旧正福寺屋ショーウィンドウも利用し、約70年前の段飾りなど約10セットのお雛様が飾られている。

 3月8日(土)9日(日)は雛まつり特別イベントとして、甘酒のふるまいとピアノ演奏会が行われる。(両日とも14時〜・無料)

 西播磨フォトクラブ写真展と小寺明雄さんの「上郡町旧市街スケッチ展」も開催中。

 問い合わせはрO90・6608・6915(安則)

目次へ


気 分 は サ ム ラ イ

短期留学生が上郡満喫】

 ライオンズクラブの短期留学制度を利用して、クロアチアの医学生ヤコヤコフ君フ・ユルチェヴィッチさん(20)が来日。12月23日から11日間、上郡ライオンズクラブの会員宅で生活を共にして、さまざまな日本文化を体験した。

 12月25日には、赤松地区で制作された手作り鎧兜を身に着けて上郡町役場を表敬訪問、サムライ気分を満喫した。

 また上郡高校では書道や華道、弓道などに挑戦。播磨科学公園都市のスプリング8や粒子線医療センターなど見学して先端科学に触れた。

目次へ


なごみの家で震災追悼イベント

【パク・ジュニョン プチコンサート開催】

 竹万の「なごみの家赤穂北 デイサービスちくま」で温かい人柄がにじみ出たパクさんのトーク1月23日、入居者やデイサービス利用者、地域住民らを招待して、韓国人歌手パク・ジュニョンさん(32)のプチコンサートが行われた。今年で10回目となる阪神・淡路大震災追悼イベントとして開催されたもの。

 木村雅博理事長が「イベントを通して地域の皆さんと交流を深め、地域防災力を高めたい」と挨拶し、鐘を叩いて全員で震災犠牲者に黙祷をささげた。

 来日して3年になるパクさんは2012年、日本でソロデビュー。赤穂観光大使も務める。

 プチコンサートでは、デビュー曲「愛・ケセラセラ」など日本で発売したシングル3曲とともに韓国民謡も披露。合間にトークや質問コーナーを挟んだり、会場全員で「ふるさと」を歌ったりと和やかなひとときを過ごし、最後は一人一人と握手した。

目次へ


東北に励ましの絵手紙

ひまわり☆スマイル隊】

 1月26日(日)東町総合センターで上郡小学校のひまわり絵手紙を描くひまわり☆スマイル隊メンバーたち☆スマイル隊の今年度最後の活動が行われた。

 東日本大震災の被災地でボランティア活動を続けている姫路市の岸岡孝昭さんが、被災地の写真を見せながら、震災や防災の話をした後、播磨各地で絵手紙教室の講師として活躍する妻の孜子さんが指導し、避難所で渡すお弁当に添える絵手紙を描いた。

 学年ごとに机に向かい節分にちなみ、鬼・お多福の面をモチーフにカードに絵を描き、半面には被災した方へのメッセージも書かれた。

 子どもたちは「震災の話もよくわかった」「絵を描くのは難しかったけれど楽しかった」と話してくれた。この絵手紙は、神戸の展示会で披露された後、岸岡さんによって直接被災地に届けられる。(H)

目次へ


赤松円心なりきりツアー 参加者募集

【ふらっと県境まちぷら】

 上郡町、赤穂市、備前市の地元ボランティアの案内で、その土地ならではの味と体験を楽しむ魅力たっぷりのまち歩きツアー「まちぷら」。

 上郡町では「大鳥圭介そば打ち体験&赤松円心なりきりツアー」が、3月1日(土)実施される。

 上郡町の偉人「大鳥圭介」生誕地の方々の指導による「手打ちそば」づくり体験と食事。「赤松円心」の菩提寺「法雲寺」では、地域住民が制作した手作り甲冑を身にまとい記念撮影を行う。

 3月1日(土)智頭急行苔縄駅9時35分集合。同駅14時解散予定。約1q。料金1500円(保険料・食事代・体験料込み)。定員20名。

 申込み・問合せは上郡町観光協会рO791・52・1116

目次へ


なごみの家 作品展を開催

デイサービス利用者らの作品

 1月22日〜31日、生涯学習支援センターで「なごみの家 作品展」が行われた。

書道やちぎり字、ぬり絵、手芸など、「なごみの家 赤穂北」の入所者・デイサービス利用者の作品約50点が展示された。

目次へ


ファインクラフト展を開催

サークル生らの力作が並ぶ

 高田台自治会館で1月26日、「ファインクラフト・イン高田」が開催され、同会館で活動するサークルの一年間の成果や地域住民から寄せられた作品約3百点あまりが会場一杯に展示された。

 パッチワークやリフォーム、刺繍、人形などの手芸作品、陶芸や竹細工、手描き友禅やちぎり絵など多彩な作品の数々に、来場者は足を止めて見入っていた。 

目次へ


大学駅伝で活躍 高山出身・中谷圭佑選手

 1月2日に開催された「第90回東京箱根間往復大学駅伝競走」(箱根駅伝)往路に高山出身の駒澤大1年中谷圭佑選手(18)が出場。4区(18・5q)を区間記録(54分34秒)に迫る歴代2位の54分41秒で快走し、見事区間賞に輝いた。

 両親や母校上郡中学校の木谷龍一校長、陸上部顧問・中川靖先生たちも箱根に駆けつけて、沿道から声援を送った。中谷選手の活躍はテレビ放映され、地元で応援する町民を喜ばせた。

 中谷選手は、学生3大駅伝の出雲駅伝と全日本大学駅伝にも出場して駒澤大学の優勝に貢献。全国都道府県対抗駅伝では3区で10人抜き。2月の兵庫県郡市区対抗駅伝でも1区(10q)で区間賞と力走が続き、注目度が増している。

 2020年の東京五輪に向けて、地元では早くも上郡町出身のオリンピック選手誕生に期待の声が上がっている。
 

目次へ


大西東洋司のふるさと探訪

 コウノトリ
 コウノトリ(高田)                    大漁旗(室津港)   

目次へ


表装に打ち込める幸せに感謝

【山口八重野さんが作品展】

 山野里の山口八重野さん(84)の「表装作品展」が1作品の衝立と山口さん(右)月14日〜18日、生涯学習支援センター中ホールで開催された。

 書や水墨画などの掛け軸や色紙掛け、羽織裏や打掛を衝立に仕上げた大作など約40点が展示され、来場者の目を楽しませた。

 元小学校教員の山口さんは、学校厚生会の講習がきっかけで表装に出会い、たつの市の講師宅や姫路市の教室に10年あまり通って勉強。

 その後、講師として学校厚生会や一宮などに出かけて14年間指導してきたが、昨年4月からは創作活動のかたわら自宅で指導を行っている。

 掛け軸の表装は約8工程。同時に4〜5本手がけるが、1本仕上げるのに1ヶ月あまりかかる。「自宅にある材料を使って、中に入れる作品に合った布や配色を考えるのが楽しみ」と表装の魅力を語る山口さん。「これからは色紙掛けを作れるだけ作っていきたい」と話した。

目次へ


生まれ育った商店街で花嫁の記念撮影

 11月下旬、市町商店街で花嫁姿の撮影が行われた。新郎新婦に家族も正装で参加。近所の人々や友人らも祝福に駆けつけ、普段は人通り市町商店街での少ない商店街が華やかな雰囲気に包まれた。

 花嫁姿を披露したのは、12月に大阪で挙式した市町出身の山口悠さん(大阪在住・27)。高齢のため式に参列できない祖母に花嫁姿を見せたいと、地元での前撮りを行なった。

当日は、ヘアメイクや着付け、お花、写真など、町内の商店や同級生のお母さんらが協力。大好きな祖母も一緒に写真に納まることが出来た。

 悠さんは「いろんな方に協力いただいて夢がかない、感謝いっぱいです」と幸せをかみしめた。

 ホテルや式場などでの挙式が主流となったこの頃。生まれ育ったふるさとで幸せの一ページを記すのも良い思い出になる。町の活性化にもつながると思うが貴方もいかが。

目次へ


社交ダンス 新年度受講生募集!

 ダンススポーツ(社交ダンス)を始めてみませんか!

 初めての方でも大丈夫!「健康と生きがい、仲間づくり」のための身体にやさしいストレッチとかんたんなステップを公認指導員が教えます。

 すてきな音楽に合わせて体を動かし心身共にリフレッシュしましょう!

日 時 毎週木曜日 13時〜15時、15時〜17時

場 所 山野里公民館2F運動室

会 費 1回5百円(ボランティア実費指導)

※今年度から高年者用の「健康社交ダンス」教室も開催します。

お問い合わせ・申し込みはNNダンススポーツスクールならざき迄рO90・1025・4455

目次へ


情  報  プ  ラ  ザ

行方不明のネコを探しています。日本ネコ、3才、真っ白、眼の色ブルー。9日朝より竹万北アパート付近で行方不明になりました。見かけられた方はご連絡お願いします。梶原52・4328

第51回優秀映画鑑賞会 「少年H」 3月2日(日)(10時〜、14時〜、19時〜)生涯学習支援センター大ホール 前売り券500円(当日券700円) 問い合わせは上郡町ボランティア協会52・2910

「ピースコンサートinかみごおり」 3月1日(土)14時〜 上郡町生涯学習支援センター1F中ホール ソプラノ=小川真澄さん(赤穂演奏家協会コンセルヌーボ代表) ピアノ=清水紀代さん(同会員) ※入場無料 主催かみごおり九条の会

テクテク・テクノ歩こう会 3月8日(土)9時〜14時、テクノ芝生公園東屋集合 コース=たつの公園三坂神社→的場山→揖西町菖蒲谷森公園 (約11q、健脚コース) 持ち物=タオル、お茶、弁当等 ※適切な服装で参加して下さい。申込・問合せ先 兵庫県国際交流協会テクノ日本語教室рO791・58・1755(植田・18時〜21時)

上郡町書道会会員展 3月12日(水)〜19日(日)※17日(月)は休館 生涯学習支援センター1Fロビー 出品者=赤松智子、朝若博子、入江清美、岩本敦子、神原初枝、木村雅博、久保崇子、塚本義勝、西本武郎、平島容子、福壽慶子、福田英子、三井照代、由田鈴子(敬称略)

春の歴史体験学習「ガラス玉ブレスレットを作ろう!」 3月21日(祝)・23日(日)上郡町郷土資料館 9時30分〜12時、13時30分〜16時 料金=1人4百円。募集人数=各回8名。※3月3日(月)9時より申し込み受付開始。お申込みは同館рO791・52・3737

目次へ