<2015年2月号>

   光都スポーツクラブ   「上郡町の文化財」展   給食に「上高ポーク」   味噌づくり

金婚夫婦祝福式典   「はだしのゲン」上映会   紙上絵手紙展   上郡アマチュア無線クラブ

円心サロン   フェスタさくら   恋のかに・カニトレイン   新春ハイキング

「灯ろう」共同制作   上郡アルプス登山会   チスジノリ講演&見学会   古写真募集

BOOKタイム   ふるさと探訪   ちくさガールズ   ファインクラフト展

ガラス玉ブレスレットづくり   3市町交流バスツアー   情報プラザ
   


山本貴士さんら 日本新でリレー優勝

【日本知的障害者選手権 水泳競技】

 1月12日、千葉県国際総合水泳場で「第17回日本知的障害者選手権(25m)水泳競技大会」が開催された。「光都スポーツクラブ」(新宮町光都)に所属する高山本貴士さん田台の山本貴士さん(21、会社員)ら4人が100mフリーリレーに出場し、52・18秒の日本新記録を出して見事優勝した。

 山本さんと三日月中学校3年・宇多勝彦君(15)、播磨特別支援学校高等部3年・出羽宥哉君(17)、会社員の秋田悠輔さん(26、西宮市)。

 山本さんは、個人種目の青年A(20〜35才の部)25m自由形でも大会新の好成績で優勝した。

 「水泳は大好きです」と話してくれた山本さんだが、お母さんによると「水泳を始めた小学2年生の頃は、顔に水がついても嫌がるような子だった」。姉が所属する健常者の水泳クラブに入会し、障害者水泳指導員の資格を持つ末政博文コーチ(與井)の親身な指導と父兄達の理解という恵まれた環境のおかげで親子の世界が広がった、と感謝の言葉を口にする。

 光都のふれあいスポーツ交流館に「光都スポーツクラブ」が出来てからは同クラブに所属。西播磨や西宮市、岡山県などに住む知的・身体障害の中高生や会社員ら約30人とともに、末政コーチの指導で練習に励んでいる。
 

目次へ


ふるさと再発見 上郡町の文化財を紹介

【合併60周年記念 郷土資料館特別展】

展示パネルと出土品など

 上郡町郷土資料館では、上郡町合併60周年を記念して平成26年度特別展「上郡町の文化財〜指定文化財展」を開催している。3月1日(日)まで。9時〜16時30分。月曜休館。入館料無料。

 「山陽道野磨駅家跡」や「赤松円心坐像」など国指定2件、県指定15件、町指定16件の上郡町の指定文化財を一堂に集め、写真パネル等で解説している。

 岩木・大避神社の御神木「コヤスノキ」は、日本では西播磨地方から岡山県南東部のみに分布する希少植物。毎年、多くの花が咲くのはここだけとか。

 唐子が抱きついた形態の町内3か所にある「筆塚」、歴史上の著名な武将を歌人に見立てた上郡天満神社の「武将三十六歌撰図絵馬」など、いずれも全国的に見ても珍しいもので、ふるさと上郡町の宝物を再発見する好機となっている。

 会場では、上郡町の指定文化財全てが分かる展示図録も販売されている(千円)。

目次へ


上高生が育てた「上高ポーク」 学校給食に登場

上高生の説明を聞く児童たち

 1月19日の「食育の日」に、上郡高校で飼育された豚肉「上高ポーク」が学校給食に登場した。町内の幼稚園・小学校の児童園児・教職員ら約940名に「甘辛煮(豚丼)」として提供された。

 上郡高校羽山農場では、農業科畜産専攻の生徒達が課題に取り組みながら豚などの家畜を飼育実習している。生徒らが育てた子豚は生後約半年で出荷されて業者で加工され、スーパー「カワベ」などで「上高ポーク」として販売され好評を得ている。

 この日は、上郡高校農業科の生徒2名が上郡小学校5年生の教室を訪れ、クイズや写真を交えながら豚の飼育方法などを説明。栄養教諭の山本寛子先生が「生きている命をいただく事に感謝の気持ちを持って、残さず食べましょう」と食育の授業を行った。

 地元の高校生が愛情込めて育てた豚を使った給食を、児童らはおいしそうに味わった。

目次へ


味 噌 作 り に 挑 戦

【楽房円心で体験講座】

2月1日、楽房円心(本町)で上郡産の米ともち大豆を使味噌づくりの参加者った「味噌づくり体験」が行われた。

 大枝の西村啓二さんが指導。「麹はよくほぐして」「塩はまんべんなく混ぜて」「柔らかく煮て餅つき機で滑らかに潰した大豆は、熱過ぎると菌が死ぬので約60度に冷まして」「煮汁を加えながら耳たぶ程の柔らかさになるまで均等に混ぜて」「空気が入らないように容器に詰めて」など、手順の説明を受けながら、参加した主婦たちは、2回に分けて約40sの味噌を仕込んだ。

 この日、仕込んだ味噌は11月以降、食べられるという。

 「一人ではなかなか出来ないが、皆でワイワイ言いながらの作業は楽しかった」と参加者たち。来年もぜひ開催して欲しいと要望していた。

目次へ


金婚夫婦祝福式典 申し込みは2/27(金)まで

 結婚50年を迎えられる県内在住のご夫婦をお祝いする神戸新聞社主催「平成27年金婚夫婦祝福式典」の参加申し込み締切が迫っています。該当のご夫婦は、お早くお申込みください。

日 時 5月10日(日)13時〜

場 所 赤とんぼ文化ホール(たつの市)

対 象 昭和41年に婚姻届を出された兵庫県内在住のご夫婦

申し込み締切 2月27日(金)必着(各地区先着順にて受付、定員になり次第締め切り)

申し込み・問い合わせは山本新聞店52・0101

※ご夫婦の氏名を「上郡民報」紙上に掲載します。

目次へ


「はだしのゲン」映画上映会

 明日2月21日(土)14時〜。生涯学習支援センター中ホールで、「はだしのゲン」の映画会が開かれます。

 アニメではなく、三國連太郎、左幸子が出演する実写版です。107分。入場無料。ぜひ、どうぞ!

 かみごおり九条の会主催。

 問い合わせは52・4520(藤原)、55・0761(佐藤)

目次へ


心 に 届 く 紙 上 絵 手 紙 展

菜の花

月1回のおけいこ楽しみにしています。笑顔で過ごせる時間です。     小村 照子

目次へ


上郡アマチュア無線クラブの上郡町合併60周年記念イベント

【無線局担当 吉村豊樹(JH3HGI)】

 私たちの「上郡アマチュア無線クラブ」は昭和46年に設立されました。

 社団局の呼出符号(コールサイン)は「JH3YBY」、おそらく町内では最古のアマチュア無線クラブでしょう。初代会長は竹万の皆木佳紀氏(JA3RQN)、現在の会長は西野山の平山稔氏(JG3DXS)です。

 年間に行っている行事は「初日の出ミーティング」「お花見ミーティング」「フィールドデーコンテスト参加」「総会・忘年会」「駅伝大会の順位・タイム中継」「非常通信訓練」などです。(過去の行事も含む)

 このたび「上郡町合併60周年」にあたって、クラブとして上郡町を広くPRしようということで、以下のような3つの事業内容を計画しました。(この事業計画には上郡町の後援をいただいています)


(1)記念QSLカードの発行

 アマチュア無線の世界では交信した際「QSLカード」というハQSLカードガキ大の交信証明書を交換します。

 このカードには相手局の呼出符号・交信日時・周波数帯・電波型式などを記載しますが、今回、その裏面に写真@のように上郡町の説明文を印刷して「記念カード」とします。

 私は1月21日までに、このカードを既に日本全国約300のアマチュア無線局に宛てて発送しています。この300局には47都道府県を全て含んでいます。(そのほか海外8ヶ国へも発送済みです)


(2)記念アワードの発行

 アマチュア無線の世界では非常に多くのアワード(賞状)が個人あるいは団体から発行されています。アワードは所定の規約を満たした局に対して発行されます。

 今回、合併60周年にちなんで「上郡町合併60周年記念賞」記念アワード(A4横長)を発行します。(写真A参照)

 今回の規約は、相手局の呼出符号の末尾文字がそれぞれ「KAMIGOORI60TH KTKAF DARIA TSUBAKI」の30局と交信する、というものです。(「60」については末尾ではなく、無線局の地域を表す数字が6の局とゼロの局)

 「KAMIGOORI60TH」はもちろん「上郡町合併60周年」を、「KTKAF」は60年前に合併した「上郡町」「高田村」「鞍居村」「赤松村」「船坂村」の頭文字を、「DARIA TSUBAKI」は上郡町の花「ダリア」と町木「椿」をそれぞれ表しています。

 このアワードは今年1月1日から発行開始していますが、1月21日現在、18局に発行しています。内訳は北海道(4局)・群馬県・千葉県(2局)・神奈川県・奈良県・京都府・兵庫県・愛媛県(3局)・徳島県・岡山県・山口県・大分県です。

 なお、このアワードは2月19日頃発行のアマチュア無線専門雑誌「CQ HAM Radio誌」に掲載されますので、申請者は今後さらに増加すると思います。


(3)「記念局」を開設

 通常、日本のアマチュア無線局の呼出符号は「J」で始まります。(関東地方には「7」で始まる局もありますが)昭和基地のQSLカード

 しかし、種々のイベントなどで開設される特別記念局の呼出符号は「8」で始まります。南極昭和基地には、日本アマチュア無線連盟(JARL)が開設する「8J1RL」というアマチュア無線局があります。

 写真Bは、私がCW(電信)で交信した「8J1RL」のQSLカードです。この「8J1RL」は1980年公開の映画「復活の日」(小松左京氏原作)に登場します。

 今回は私たちの社団局「JH3YBY」の呼出符号を変更申請して「8J3KGR」(KGRは上郡の短縮形)という記念局を開設します。

 「8」で始まる局は全国のアマチュア無線局が多く呼んできますので、上郡町のPRにもってこいの局です。この記念局は3月1日から12月31日までの10ヶ月間運用する予定です。

                  ◇        ◇         ◇ 

 このように私たち上郡アマチュア無線クラブでは「記念QSLカード発行」「記念賞発行」「記念局開設」の3つで上郡町を全国に、そしてちょっと大袈裟ですが全世界に(笑)PRしていきます。

 なお、記念カード・記念賞で使用している「60周年記念ロゴ」と「シンボルキャラクタロゴ(円心くんとエイトちゃん)」については町から使用許諾をいただいています。

 上郡アマチュア無線クラブに関するお問い合わせは52・6116会長・平山(JG3DXS)まで。記念カード・記念アワード・記念局に関するお問い合わせはрO90・2380・4874吉村まで。

目次へ


円心サロン&あやめ会が交流

あやめ会のステージ

 河野原公民館で2月2日、河野原ふれあい・いきいきサロン「円心サロン」とボランティアグループ「アイドル演歌みち・あやめ会」とのカラオケ交流会が行われた。

 結成約5年になる「あやめ会」がエンターテイナーぶりを発揮。様々な衣装に身を包んで熱唱し、振り付けやアドリブで観客を沸かせた。会場は手拍子や笑い声などに包まれ、賑やかなひとときを楽しんだ。

 円心サロンは結成4年目。60代から90代の約20名が毎月第1月曜日の10時から集まり、おしゃべりしたり、リハビリ体操や石ころアート、勾玉づくりなどを行って親睦を深めている。

 「サロンに来て皆の顔を見るのが楽しみで、元気のもとになっている」と参加者。参加費100円で、5名のスタッフが毎回、昼食を準備する。この日はカレーに舌鼓を打ちながら歓談した。

目次へ


3/29(日) 桜トンネルで「フェスタさくら」

日 時 3月29日(日)10時〜14時30分 ※小雨決行

場 所 鞍居川河口「桜トンネル(通称)」

 昨年に引き続き、第二回上郡地区「フェスタさくら」が開催される。上郡地区連合自治会主催。

 当日は、フリーマーケットや飲物・食べ物の模擬店が多数出店。よさこい・太鼓・エイサー・傘踊りなどが出演し賑わう。来場者にはガラガラぽん福引き抽選もある(先着5百名)。

 問合せは上郡公民館52・4411

目次へ


「恋のかに・カニトレイン」 参加者募集

 特急スーパーはくと「かにカニ日帰りエクスプレス」と婚活をセットにしたお見合いイベントが、昨年に引き続き開催される。上郡町とJR上郡駅利用促進協議会が主催。

 カニシーズン真っ盛りの「はわい温泉」で、カニ料理や温泉を楽しみながら、心ときめく出会いをしてみませんか?

日 時 3月14日(土) ※参加者が少ない場合、ツアー中止の場合あり

集 合 JR上郡駅前8時40分(受付8時30分〜) ※同場所18時解散

行 先 はわい温泉「千年亭」

参加費 男性13,000円。女性11,000円

募集人員 男女各20名 ※応募多数の場合は抽選

参加資格 25歳から40歳の独身の男女 ※男性は町内在住もしくは在勤の方を優先

申込締切 2月27日(金)17時まで

申込み・問合せは同事務局(上郡町役場産業振興課)рO791・52・1116、Fax0791・52・6015、Eメールsangyo@town.kamigori.hyogo.jp

目次へ


森 林 体 験 の 森 を 歩 く

【町内小学生が新春ハイキング】

深澤宮司から説明を聞く小学生たち

 山野里なんでも体験隊と梨っ子クラブ、上郡・高田2小学校の学童クラブの共同イベント「新春ハイキング」が1月10日、行われた。年の初めに町内の小学生が集まり、交流と歴史学習を目的に行われたもので、昨年に引き続き2回目の開催。

 小学生とボランティアスタッフら55名が参加し「上郡ピュアランド山の里」奥の駐車場から「かみごおりさくら園」を経て「高嶺神社本宮」まで「上郡森林体験の森」を山歩き。

 神社で初詣したあと、深澤宮司から高嶺神社の歴史やヤマタノオロチ伝説などの話を聞き、鏡開きした餅を入れたぜんざいを味わった。

目次へ


東北へ気持ちを届ける

【「灯ろう」を共同制作】

灯ろうの絵を描く児童たち

 気仙沼復興支援プロジェクトとして、町内3小学校の「放課後子ども教室」と「学童クラブ」の児童・見守りボランティアらが連携して「灯ろう」の共同制作に取り組んでいる。

 昨年から行なわれているもので、出来上がった350個の灯ろうは、3月11日に開催される気仙沼市の追悼式典会場に展示される。

 山野里小学校の放課後子ども教室では、1年生〜4年生の登録児作品の一部童54名とボランティアらで85個の灯ろうを制作。

 妖怪ウォッチのキャラクターなど子どもらしい絵とともに「みんななかよし」「いつまでもわすれないよ」など自分たちの言葉で励ましのメッセージを書いたり、切り絵で模様を作ってパウチ加工。円筒状に丸めて仕上げた。

 作品の一部は2月26日(木)〜3月7日(土)までの10日間、上郡町生涯学習支援センターロビーでも展示される。

目次へ


「上郡アルプス」航空機観望登山会 参加者募集

航空機観望登山コース

日 時 3月15日(日)9時30分〜受付、10時出発 ※雨天中止

集合場所 JR上郡駅前広場 

コース 上郡駅前広場−井上登山道−生駒山−大鳥山−鍛冶山−鳳張峠−鳳凰山−岩木山−鳳凰山−鳳張峠−岩木−上郡駅前広場(約10q、約6時間)

参加者 中級向き 30名程度 予約のみ(3月10日締切)

参加費 1人200円(傷害保険料などを含む)

持ち物 弁当、お茶、その他各自必要と思われる物

その他 コース内にトイレがないので、出発前に済ませてください

主催 上郡アルプス実行委員会

問い合わせ先 同実行委員会рO791・52・6330(大澤)

目次へ


チスジノリの不思議な生態

【講演会と見学会 参加者募集】

日 時 3月15日(日)9時〜11時30分頃

場 所 山の里老人憩いの家(上郡町山野里1160) ※駐車場は高嶺神社駐車場

内 容 「チスジノリ講演会」講師=兵庫県立大学・佐藤裕司教授(人と自然の博物館研究部長)、「研究報告と見学会」上郡中学校科学部 
※雨天の場合やチスジノリが発生していない場合は、見学会中止の場合あり

※川に入って実物を見学したい方は長靴または古い運動靴やタオル持参のこと。

※小学生以下は保護者同伴のこと。

問合せ先 山野里公民館52・4599

目次へ


「上 郡 の 古 写 真」 募 集

 上郡町郷土資料館では、上郡町合併60周年事業の資料として、町内の古写真を集めています。

 写真はデジタルデータとして保管し、原版は返却します。

 ご家庭で眠っている古写真がありましたら、郷土資料館へ情報提供をお願いします。

 問い合わせ・連絡は同館рO791・52・3737

目次へ


BOOK タイム(10)

【赤木 幸代】

鳥が教えてくれた空    三宮 麻由子

 4才で一日にして全盲になった少女は、「どうしてテレビがうつらないの」とたずねて親を悲しませる。しかしお転婆の彼女は、ふすまをぶち抜いてスーパーマンとひやかされたり、ブランコからとびおりて血まみれになったり、生傷のたえない活発な少女だった。

 250種の鳥の鳴き声を聞き分ける彼女は、スズメの鳴き声で時間や天気を知る。ある日、野尻湖で劇的な体験をする。鳥の声を聞き、その鳥が飛ぶ空に思い至る。

 それまで単語でしかなかった鳥・空・風・木。それらがひとつひとつの点ではなく、全体が合わさって景色となり、世界を形作り宇宙をなしていると霊感に打たれ全身にしみこみ納得する。自分も又その一部、強い弱い、できるできないは関係ない、存在自体に意味があった。

 「世界を怨んだり運命を呪ったりしない、視力を失った分だけ愛情や友情を余分に頂いている気がする」と彼女は言う。

 『そっと耳を澄ませば』も合わせて読みたい。ハエやゴキブリなどの虫との闘いに大笑いし、雨の音や竹など身近で知っていると思っていたそれらが、彼女にかかると全く新しい姿で現れてびっくりしてしまう。楽しくて鋭くて強くて明るい人だ。

目次へ


大西東洋司のふるさと探訪

 
コウノトリドクターイエロー 
  ドクターイエロー(高雄)                   コウノトリ(奥)

目次へ


上郡のユカノさん ご当地アイドルに

【ちくさ高原スキー場「ちくさガールズ」】

 宍粟市のちくさ高原スキー場に誕生したゲレンデアイドル「ちくさガユカノさんールズ」。

 上郡町出身の「ユカノ」さん(21)は、メンバーの一員として瑠美さん、緋那さん、杏さん、はこさんの4人とともに、同スキー場でのイベントや関西各地でのライブなどPR活動を行っている。

 3年前から大阪でアパレル関係の仕事をしていたユカノさん。女優やアイドル志望の他のメンバー達とは違って、父親の勧めで受けたオーディションに合格するまで芸能活動には興味がなかったと語るが、実際に活動をやってみると「ファンの人達がついてくれて、会話をするのが楽しい」。

 アイドルを目指す女の子たちへは「以前よりアイドルは身近になり、本気でなりたいと思ったらなれる。頑張って!」とエールを送る。

 平日は勤め、アイドル活動は主に週末。ゲレンデで会えるアイドルとして、ちくさ高原スキー場ではファンと一緒に滑ることもあるとか。
ちくさガールズ
「イベントはHPやブログをチェックして、私たちに会いにちくさ高原スキー場に来てください。デビュー曲『Distance』のCDも買ってくださいね!」とPRもバッチリ!!

「ちくさガールズ」公式フェイスブック https://www.facebook.com/chikusagirls 

「ユカノ」ツィッター @yukano1130 

「ちくさ高原スキー場」ホームページ http://www.chikusakogen.com

目次へ


手芸品や竹細工など 多彩な作品展

 1月25日、高田台自治会館で第8回「ファインクラフトコサージュ作りの様子・イン高田」が開催された。

 パッチワークのバッグやタペストリー、タンスに眠る着物をリフォームしたワンピースや上着、手描き友禅の干支カレンダーやマーブル染め、ニードルパンチのバッグやビーズアクセサリー、刺繍や人形などの手芸作品、陶芸や竹細工、写真、書など、地域住民による多彩な作品を一堂に集めて会場一杯に展示。

 同会館や地域で行なわれているサークルや教室などの活動内容を紹介し、1年間の成果を発表する場となっている。

 当日、会場ではコサージュ作りの無料体験会も行われ、大勢の参加者で賑わった。
 

目次へ


「ガラス玉ブレスレットづくり」参加者募集


日 時 3月21日(祝)・22日(日) @9時30分〜12時 A13時30分〜16時

場 所 上郡町郷土資料館

定 員 各8名(先着順)

料 金 1人400円

対 象 小学校4年生以上

申し込み 2月23日(月)9時から電話受付開始。定員になり次第、締切。

問い合わせ先 同館52・3737

目次へ


3市町の歴史と文化に触れる

【バスツアーを開催】

 上郡町・赤穂市・備前市の文化財や文化施設などを巡り、3市町の交流を深めるバスツアーが開催される。

日 時 3月21日(土)9時〜17時 ※雨天決行 

集 合 上郡町郷土資料館駐車場9時出発

コース 上郡町・宝林寺(円心館)→上郡町・法雲寺→備前市加子浦歴史文化館→備前市埋蔵文化財管理センター→赤穂市立美術工芸館(田淵記念館)→赤穂市民会館※赤穂市・備前市と交流会→集合場所にて解散

対 象 上郡町に在住・在勤・在学の方

定 員 40名(先着順)

参加費 1人2000円(昼食・入館料を含む) ※ツアー中止の場合以外、返金しない。

申込み方法 参加費用を添えて社会教育課窓口まで直接申し込む。※定員に達した場合、申込み不可。

問合せ先 上郡町教育委員会社会教育課52・2912

目次へ


情 報 プ ラ ザ

講演会「軍師 黒田官兵衛」 2月22日(日)13時30分〜15時 上郡福音教会2F多目的室 講師=守部喜雅さん (クリスチャン新聞・編集顧問) ※入場無料

西はりま就職フェアin赤穂 3月14日(土)赤穂市民会館1階 参加無料。【対象】平成27年3月・平成28年3月大学等卒業予定者、44歳以下既卒若年者 予約・問い合わせは赤穂市産業観光課商工係43・6838

上郡町書道会会員展 3月11日(水)〜18日(水)9時〜17時 (最終日は15時閉場、16日(月)は休館) 上郡町生涯学習支援センター1Fロビー

目次へ