<2023年2月号>

上郡Jrソフトテニスクラブ 二十歳のつどい 新春ハイキング 懐かしの写真館 紙上絵手紙展

金婚夫婦祝福式典 県立大附属中 JAが寄付金 上中美術部 調理・配食ボランティア

米粉うどん作り 「昆虫食」講演会 上郡アルプス登山会 あまつぼしサイクリングツアー

BOOKタイム ピュアランド恋活イベント AKB縁結び婚活 ふるさと探訪 巨大絵馬

うさぎとかめ ガラス玉ブレスレット作り 花便り ひがし蔵 情報プラザ

 


小学生ソフトテニス近畿大会で男女優勝

【上郡Jrソフトテニスクラブが活躍】



 上郡ジュニアソフトテニスクラブのメンバー5人が1月28〜29日、滋賀県長浜市で行われた第26回近畿小学生選抜インドアソフトテニス大会に兵庫県チームとして出場し、男女とも団体優勝の快挙に大きく貢献した。

 また個人戦女子でも、和田明花音さん(揖西東小5年)・辻田麗夢さん(河内小5年)ペアが優勝し、馬島涼歌さん(山野里小4年)・長方香稟さん(揖西西小5年)ペアが2位に。姫路市のペアが3位になり、兵庫県が1〜3位を独占した。

 兵庫県チームの監督を務めた同クラブの馬島靖明コーチは、プレッシャーの中での最高の結果にホッとしたと語り、「ミスをしないテニスを目指す地道な練習が結果に繋がった」と選手たちを称えた。

 4〜5年生で小柄な選手たちの持ち味は「ねばり強いプレー」。体格で勝り強打を繰り出す6年生を相手に、ラリーを続けて相手のミスを誘って1点を奪う。準々決勝では、和田・辻田ペアは相手にマッチポイントを取られ最大のピンチを迎えたが逆転勝ちし、優勝へと繋がった。

 同クラブからは6人が3月に千葉県で開催される第22回全国小学生大会に出場が決まっており、選手たちは「練習の成果が出るように頑張りたい」と既に気持ちは全国優勝へ向かっている。

 また、男子団体優勝に貢献した吉永友輔君(上郡小6年)は県内トップレベルの大津中学校(姫路市)へ今春、進学予定。「将来は天皇杯で優勝したい」との夢に向かって仲間とともに頑張りたいと話してくれた。

目次へ


二十歳の誓い 誰かの支えになれるように

       
 上郡町「二十歳のつどい」が1月8日、会場を上郡町生涯学習支援センターに戻して行われた。20歳を迎えた8人の実行委員が企画や当日の式典参加者たち進行を担い、保護者らも見守る中で私語もなく厳粛な式典が開催された。

 昨年4月より成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたが、上郡町では従来通り20歳を迎える人を対象に式典を開催し、名称は「二十歳のつどい」と変更された。

 円心太鼓の勇壮な演奏で幕開けした式典には、対象者139人のうち101人が出席。梅田修作町長は祝辞で「様々な課題に立ち向かう創造的な知性と多様な文化や価値観を認め合うしなやかな感性を養い、未来を自分の力で切り拓いてほしい。」と呼びかけた。
実行委員の皆さん
 実行委員長の中村彪我さんが代表して、これまで育て見守ってきた両親や先生方、地域の人に感謝し、「人との関わりを大切に、誰かの支えになるような社会人となれるよう、自身の目標に向けて日々精進したい」と誓いの言葉を述べた。

 また、会場で上郡町の様子や小中学校の恩師らによるお祝いメッセージの動画が上映され、当時を懐かしみ和やかな雰囲気に包まれた。

目次へ


町内小学生が新春ハイキング



 1月7日、山野里なんでも体験隊と上郡・高田各小学校の学童クラブが交流する「新春ハイキング」が行われた。

 小学生や指導員、保護者、ボランティアスタッフら参加者約70人は、天候不良のため車で山上の高嶺神社本宮に参拝。深澤権禰宜から紙芝居で神社の由来や神話を学び、鏡開きの餅が入ったぜんざいを味わった。

目次へ


今年は「川まつり」開催

【7/29(土)花火やイベント】

 2月6日に川まつり実行委員会が開催され、夏の風物詩「“川の都”かみごおり川まつり」を今年は開催することが決定した。コロナ禍を受けて2019年以来4年ぶり41回目の開催となる。

 開催日は7月29日(土)。コロナ対策や熱中症対策として時間帯を夕方にしぼって神事・打ち上げ花火(2,000発)のほか、水に関連したイベントを今後検討する。ステージは行わない。

目次へ


モリンガスイーツもお披露目!

【旧高田幼で「懐かしの写真館」】

日 時 2月23日(木・祝)〜26日(日)10時〜17時(25日のみ20時まで)

場 所 旧高田幼稚園

 高田台地区と高田地区を盛り上げようと交流広場「たかた」協議会の立ち上げを目指す住民有志らが、旧高田幼稚園を活用して「懐かしの写真館」を開催する。

 住民から寄せられた高田幼稚園や高田小学校、高田中学校などの懐かしい写真を展示。米田桂子さんの水彩画や版画、面白絵本など作品展も開催する。カフェでは、コーヒーや紅茶のほか話題の「モリンガ菓子」の試食や販売も行う。

 2月25日(土)には、ステージでウクレレ演奏やフラダンス、ティンホイッスル&ピアノ、日本舞踊、コーラスなど発表。ミニ縁日などで賑わう。

 スタッフらは、高田校区民に限らず多くの人々の来場を呼びかけている。

 問い合わせは交流広場「たかた」準備会代表・小谷廣信рO791・52・2629
 

目次へ


心に届く紙上絵手紙展

水仙

年を重ねる毎に、趣味があって良かったと思います     本田 和代

目次へ


金婚夫婦祝福式典

【申し込みは2月末まで】

 神戸新聞社主催で結婚50年目を迎えられるご夫婦をお祝いする今年の「金婚夫婦祝福式典」の参加申し込み締め切りは、2月28日(火)必着となっています。

 1974年(昭和49年)に婚姻届を出された(または挙式された)兵庫県内在住のご夫婦が対象。該当のご夫婦は、お早くお申し込みください。

日 時 5月28日(日)14時〜

場 所 赤とんぼ文化ホール(たつの市)

※証明書類は不要。ご夫婦の氏名を神戸新聞と上郡民報に掲載し、表彰状と記念品を贈ります。式典欠席の場合は、後日ご自宅にお届けします。

※当日の服装は自由。

※新型コロナウイルス感染の影響により式典を中止する場合は紙面で告知し、直接ご連絡します。会場の入場者数が制限される場合は、申し込み先着順とします。

 申し込み・問い合わせは山本新聞店рO791・52・0101

目次へ


研究者とともに2年間探究

【県立大附属中の「プロジェクト学習」】

 兵庫県立大学附属中学校(光都)で1月24日、3年生学習成果を発表する生徒たちによる「プロジェクト学習」発表会が行われた。

 2〜3年生で行うプロジェクト学習は、附属校の強みを生かした同校の特徴的な取り組みの一つ。

 グループ毎に自然科学や社会科学などの分野でテーマを決め、同大学や人と自然の博物館などの研究者の指導を受けながら野外調査や実験などを通して2年間にわたり探究学習を行うもの。

 今回は、虫の絶食実験を通して食性を観察し、こども園で披露した「はらぺこあおむしショーの実現」や上郡町高田地区で現地の人に話を聞いたり資料を集めて作成した「高田の散策マップ」、自分たちで百葉箱を製作して学校周辺の気温を観測し、姫路市や一宮町の測定値(アメダス)と比較して特徴を紹介した班など、中学生らしいオリジナリティあふれる10研究が行われた。

 発表会では、3年生は班毎にステージに上がって2年間取り組んできた学習成果を生徒や講師、保護者らに発表して質問に答えた。各発表では、講師だけでなく生徒からも多くの質問が寄せられた。

 講評で、人と自然の博物館の太田英利主任研究員は「完成された研究結果ではなく、観察やデータを積み重ねるプロセスが重要。試行錯誤によって研究が進む事を経験できたのは大きな成果」と生徒らの頑張りを称えた。

 また、2年生は別日に1年間の学習成果をポスター掲示して説明した。

目次へ


JA共済で地域貢献

【JA兵庫西が町に寄付金】

 災害備蓄品の購入や災害対策施設の整備など防災・減災事業に役立ててもらおうと2月1日、兵庫西農業協同組合目録を持つ今川支店長(左)と梅田町長(JA兵庫西)が上郡町に145,200円を寄付した。

 JA兵庫西上郡支店の今川秀之支店長から目録を受け取った梅田修作町長は「安心・安全のために有効に使わせていただきたい」と感謝した。

 JA兵庫西では、2022年度から3年間、生命総合共済・建物更生共済・自動車共済の新規契約数に応じて1件あたり100円を管内11市町へ寄付する。22年度の総額は約215万円で、各市町へは人口や契約件数に応じて配分された。

 今川支店長は「これからも組合員の皆様に安心して暮らせる共済を提供するとともに、上郡町と協力しながら地域の防災・減災に取り組みたい」と語った。

目次へ


活躍する上中美術部

【コンクールに5人が入賞】

《国際コンクール》
〇第10回NEAR青少年絵画コンテスト
【奨励賞】3年・妹尾柊花さん

「世界に知らせたい日本の文化(北東アジアの文化)」のテーマで、5ヶ国32の会員自治体で827点が出品。

 日本からの出品は76点で、受賞したのは3位の奨励賞を受賞した妹尾さんと富山県の生徒の2人だった。
《全国コンクール》
〇全国こども絵画選抜展2022
【朝来市長賞】3年・壽賀心優さん
 
 全国6440点の作品から選ばれた。大賞・知事賞に次ぐ3番目の賞。
〇令和4年度山火事予防ポスターコンクール
【入選】3年・目木菜々美さん(左)、2年・尾ア蕾君(右)

 全国から6100点の標語とポスターの応募があり、受賞10人には入らなかったものの入選40人の中に選ばれた。
尾ア君目木さん
《兵庫県内コンクール》
〇防災力強化県民運動ポスターコンクール【人と防災未来センター長賞】3年・大林士鶴さん

 県内762点の作品から受賞。昨年に続く2回目の出品で受賞した。1月8日、兵庫県公館にて表彰された。

目次へ


高齢者宅にお弁当をお届け!

【調理・配食ボランティア募集】

 上郡町社会福祉協議会(社協)では、コロナ禍で利用者の増えた給食サービス事業の調理・配食ボランティアを募集している。

 給食サービスは、町内の65歳以上のひとり暮らし高齢者や高齢者世帯の希望者を対象に行われているもの。

 週1回または2回、栄養士によるバランスのとれた献立をボランティアが調理し、安否確認を兼ねて1軒1軒、配達している。1食300円で、県内でも珍しいランチジャーによるお弁当でお汁もついており、利用者にも喜ばれている。

 調理ボランティアは、水曜日か金曜日のお昼のお弁当を調理する。活動時間8時30分〜10時30分頃。年に数回程度、時期や回数は応相談。

 配食ボランティアは、偶数月か奇数月の水曜日か金曜日に調理されたランチジャーのお弁当を10時45分〜12時までに安否確認を兼ねて希望者宅に配達し、14時〜16時頃にランチジャーを回収する。

 社協では「ボランティアの皆さんも高齢化しており、活動を続けるためにも興味のある方の参加を是非お願いしたい」と話している。

 問い合わせは上郡町社協・上郡町ボランティアセンターрO791・52・2910

目次へ


地元米でうどん作りに挑戦

【高田公民館の子ども体験講座】

 1月21日、高田公民館で子ども体験講座が行肥岡さんの説明を聞く参加者われた。3〜6年生の小学生7人が参加し、肥岡紀子さん(高田台)の指導で高田米の米粉とモリンガ粉末を使った2色のうどん作りに挑戦した。

 自宅でパン教室を開く肥岡さんは、上郡産モリンガで地域を盛り上げようと活動中。今回は、子ども達にも地元の農産物の魅力を知ってもらおうと行われたもの。

 出来上がったうどんを試食した子ども達は「つるっとしておいしい!」と出来栄えに満足そうな顔を見せ、「粉と水を混ぜてまとめるまでが難しかったけど、楽しかった」「家でも作ってみたい」と話していた。

目次へ


「昆虫食の必要性と可能性」

【ひょうご環境体験館で講演会】

 ひょうご環境体験館創立15周年特別企画として、特別講演会「昆虫食の必要性とその可能性について」が3月19日(日)開催される。13時30分〜15時。定員70人。入場無料。

 世界ですでに始まっている「昆虫食」について神戸大学名誉教授で虫の恵み社・クリケットファーム代表の竹田真木生さんが、その必要性を語る。

 地球上の人口増による食糧難が懸念される中で昆虫の持つ可能性、免疫力の向上や健康長寿に繋がるポテンシャルを知っていただく機会に!

 問い合わせはひょうご環境体験館рO791・58・2065

目次へ


第11回上郡アルプス登山会

【参加者募集】

 上郡町の登山文化発展と活性化を目指し、大澤敏明さん(岩木)ら今回の登山コース有志が2012年から整備した「上郡アルプス」。歴史縦走路などコースも増え、町外からも多くの登山グループが訪れる人気スポットに定着した。

 11回目を迎える今回の登山会は、最初に整備した初心者向けおすすめコース。約半世紀前まで登山道だったという駒山から羽山まで200m級の山々を尾根づたいに縦走する。途中、眼下に上郡が一望できる「大観峰」は絶好の展望ポイント。

 3月19日(日)JR上郡駅前広場9時30分集合受付。10時出発。JR上郡駅前広場〜井上登山道〜駒山〜大鳥山〜大観峰〜小美女平〜羽山三角点〜丹東〜JR上郡駅前広場(約3・5q、約3時間)。

 定員30人程度(要予約)。小学生以上(中学生以下は保護者同伴)。参加費無料(事故傷病等は自己責任で)。登山靴・昼食・お茶・その他各自必要と思われるもの持参。雨天中止。

 申し込み・問い合わせは上郡アルプス実行委員会(大澤)рO791・52・6330 

目次へ


サイクルトレインあまつぼし

【「桜回廊堪能ツアー」参加者募集】

日 時 4月1日(土)8時45分智頭急行上郡駅集合、15時30分同駅解散

 往路は上郡駅から平福駅(佐用町)までイベント列車「あまつぼし」を利用し、復路は自転車で桜回廊を川下りする「観光&サイクリング」ツアーが開催される。上郡校区まちづくり推進委員会あまつぼしプロジェクト主催。

 継続可能な観光イベントを目指す同プロジェクトは、イベント列車を有する智頭急行(株)とタイアップ。昨秋モニターツアーを実施し好評を得た。今年は春秋にサイクリングツアーを開催予定で、2025年開催の大阪・関西万博を見据え訪日外国人観光客にも魅力あふれる西播磨地域を訪れてもらうようPRする。

 宿場町平福では、地元ガイドの心のこもった案内で散策して本格的な野点のお茶を味わう。帰路は、ベテランガイドの先導で桜回廊サイクリングを楽しむ。桜の下でお花見弁当を味わい、白旗城の近くで武者の甲冑姿で記念撮影。農家レストランhanaテラスのスイーツで疲れを癒す。全行程所要時間約7時間。サイクリング走行約33q。初心者大歓迎。

 参加費11,000円。定員25人(定員に達し次第締切)。自転車、ヘルメット、歩きやすい靴持参。レンタル電動自転車あり。申込締切3月25日(土)

 申込方法は@HPよりhttps://amatsuboshi.wp.xdomain.jp/ A電話より 株式会社あくと(岩田)рO79・283・0890(姫路市南畝町1−41)

 問い合せは同プロジェクト(安則)рO90・6608・6915

目次へ


BOOK タイム(98)

【赤木 幸代】

  アウシュヴィッツのタトゥー係    ハザー・モリス

 きょうまでナチスとユダヤ人の本を読んできて、もう いいかな、と思うようになっていた。人間の抱える深い闇と光に疲れたということもあった。

 しかし、又、出会ってしまった。読む。人間の歴史だから。数十、数百億の人々の死の、そのひとつひとつに、その人だけの生きた物語があり、埋もれていたそれらはある時、死んでおしまいにはならず、甦る。

 本書は、実際にアウシュヴィッツのタトゥー係として、収容されている人々の腕に名前がわりの番号を刺青していた人へのインタビューを基に物語化したもの。

 刺青する側のラリとされる側は同胞で、ラリは役得で手に入る食糧等を隠れて仲間に分けている。やがて愛する人ギタと出会い、必ず生きてここから出よう、生きようとすることがナチスへの抵抗だと励ましあう。

 もう私たちはそろそろ、人間の愚かさからは無関係の人のように切り離して嘆いてみせたり、人が人を傷つける、そんなことから抜け出せないものか。大きな正義も善意も振り回さない。自分に対するように、他者の足元の暮らしも大切にする。

 そんな風に生きられないものか。

目次へ


ゲーム好き男女の恋活イベント

【ピュアランド山の里で開催】

ゲーム好き男女集まれ!「ウキウキ恋活ホワイトデー」

日 時 3月12日(日)13時〜16時30分(受付12時30分〜)

場 所 上郡ピュアランド山の里

 ゲームが大好きな男女が集まる楽しく素敵な恋活パーティー。男女別のスキルアップセミナー、1対1の自己紹介、トークゲーム&フリータイムなど楽しむ。上郡町地域振興課主催。

 概ね20〜40歳の独身男女対象。男女各10人。定住自立圏構想に取り組むたつの市・宍粟市・佐用町・上郡町に在住在勤の方優先。参加費1,000円。申込締切2月26日(日)

 申し込みは有限会社チアーズ 〒710−0001倉敷市三田76−1рO86・461・0506(10時〜18時)https://cheer-s.com/230312-kamigori

目次へ


AKB縁結び婚活事業

「お洒落な酒蔵ギャラリーでお喋りを楽しむ婚活」

 3月12日(日)13時〜16時。ギャラリーひがし蔵(上郡町上郡825)。遺伝子デザイン鑑定個人カウンセリング(1人10分)、ティータイム&音楽など。40〜50歳ぐらいの未婚男女各3人。参加費3,000円。申込締切3月4日(土)※応募多数の場合は抽選


「婚活に向けて自己診断会」まずは自分を知ろう 

 3月21日(火・祝)13時〜16時。ひなせうみラボ1階多目的室(備前市日生町日生3518−5)。才能発掘鑑定とカラーセラピー。カフェのワンドリンク付き。1人30分。定員12人。参加費3,000円。申込締切3月15日(水)※先着順


「〜はじまりの予感 出会いの春〜Spring 恋活 in 備前」

 3月25日(土)13時〜16時。レマーニ コテージ(備前市吉永町岩崎741)。煉瓦建築が建ち並ぶヨーロピアンスタイルの「れんが広場」散策、スイーツ&ドリンク、ご当地プレゼントあり。25〜40歳ぐらいの独身男女各10人。参加費2,500円。申込締切3月15日(水)※応募多数の場合は抽選

 いずれも赤穂市、上郡町、備前市在住、または住みたいと思っている人対象。申し込み・問い合わせはAKB(赤穂・上郡・備前)フォトウェディングプロジェクト実行委員会(水野)рO80・5307・1285、Fax0791・45・3513、メールakbenmusubi@yahoo.co.jp

目次へ


大西 東洋司のふるさと探訪

マナヅル姫路城
    姫路城(姫路市)      マナヅル(2/2飛来 西野山)

目次へ


干支の巨大絵馬を奉納

【上郡中美術部】

奉納された絵馬と美術部員たち

 このほど上郡中学校美術部の1〜2年生12人が、干支のうさぎを描いた横4m×縦2・5mの巨大絵馬を制作した。山上の高嶺神社(山野里)に12月23日、奉納して地域住民らにお披露目された。昨年につづく2回目。

 同部では部員それぞれがデザインを考え、採用された大國真優さん(2年)の原画を基に板6枚を合わせて下書きし、約1か月かけて彩色した。

 可愛らしいうさぎになるように「モフモフした感じが出るように」「表情が笑顔になるように口角をあげて描いた」と話す部員たち。うさぎが引き立つように背景も2色にする工夫も。顧問の小林恭子教諭は「あったかいうさぎを見た人が癒され、穏やかな一年になったらいいなとの思いを絵馬に託しました」と話した。

目次へ



うさぎ年新規メンバー募集中

 いつまでも健康で自分の足で歩きたい。思いはみんな一緒です。

 町内・外、自然とふれあいながらワイワイガヤガヤ!歩かないと分からない所、新発見がいっぱいです。一歩踏み出して歩きませんか。

 申し込み・問い合わせはウォーキングクラブ「うさぎとかめ」(東末)рO90・1911・7903

目次へ


ガラス玉ブレスレットをつくってみよう!

 上郡町郷土資料館では、春休み歴史体験学習「ガラス玉ブレスレットづくり」の参加者を募集している。

 3月21日(火・祝)@9時30分〜12時A13時30分〜16時。上郡町郷土資料館2階講義室。各8人(先着順)。1人400円。小学校4年生以上対象。

 申し込み・問い合わせは同館рO791・52・3737

目次へ


花   便   り

【藤井 映子】

 まだまだ真冬。土の中では春を待っている花達。フユキヤナギ(昨年の写真)リージア、ヒヤシンス、クロッカス、球根類が多いです。

 寒い日々の中、春を感じさせるのが香りからでしょうか?何処からか甘い香りは、ロウ梅です。古来中国の三香木は、ロウ梅、梅、金木犀。

 草花では水仙ですが、今はラッパ、糸、黄色、ミニ。スズランと水仙だけで1ヶ月は楽しめそうです。庭は紅白梅、唐オガタマ、姫椿、そろそろ雪柳がアプローチに咲き始めます。

目次へ

ひ が し 蔵 情 報

◆〜2月26日(日)身野宏樹氏「水墨画遺作展」

◆3月1日(水)〜4月2日(日)ひがし蔵の「お雛祭り」

◆3月4日(土)塩田憲次さんの手打ちそばの日 11時30分〜14時 ※予約優先

◆3月12日(日)蔵のハッピーホワイトデー コーヒー・紅茶等ご注文の女性にケーキをプレゼント ※先着12人

◆4月2日(日)上郡さくらトンネルウォークと鈴の宮公園ハイキング ひがし蔵10時出発。参加費1,000円(軽食付き)。要事前申込。定員20人。小雨決行

 申し込み・問い合わせはギャラリーひがし蔵рO791・52・6502

目次へ


情  報  プ  ラ  ザ

高齢者大学千種川学園「金村義明さん」講演会 3月18日(土)13時30分〜15時 上郡町生涯学習支援センター大ホール 一般聴講可。先着180人。入場無料。同センターにて3月1日(水)9時より入場整理券配布。問い合わせは同センターрO791・52・1125

冬季企画展「みんなで創る上郡文化財写真展」〜3月12日(日)上郡町郷土資料館 ※「一品(逸品)展示」佐用町資料も2月26日(日)まで展示中。入館無料。月曜休館。問い合わせは同館рO791・52・3737

特別展「江戸時代のにぎわい〜発掘された城下町〜」〜3月13日(月)赤穂市立有年考古館 ※学芸員による展示解説2月23日(木・祝)13時30分〜。入館無料。火曜休館。問い合わせは同館рO791・49・3488

◆新型コロナウイルスの感染状況により、本号に掲載しているイベントが延期や中止となる場合があります。お出かけの前には開催しているかどうかご確認をよろしくお願いします。

目次へ