<2024年2月号>

馬場参踏切拡幅  柔道教室  車いすバスケット体験  二十歳のつどい  紙上絵手紙展

金婚夫婦祝福式典  プロジェクト学習  上高修学旅行  パン販売に感謝状

上郡Jrソフトテニスクラブ  日本文化体験  わいわいサロン「歌今笑」  上郡アルプス登山会

縁結びイベント  BOOKタイム  近畿小学生インドアソフトテニス大会  ふるさと探訪

巨大絵馬  花便り  文化財写真展2  上郡でバレエ公演  ひがし蔵情報  情報プラザ



与井の馬場参踏切が拡幅

【車両対面通行が可能に】

拡幅された馬場参踏切

 このほど町道中野与井線の「馬場参踏切」が拡幅され、車両の対面通行ができるようになった。「長年の要望がやっと実り、安全で快適な道路環境が確保でき便利になった」と地元住民から喜びの声が民報社に届いた。

 県道姫路上郡線と県道野桑有年停車場線を結ぶ町道中野与井線は、地域住民の幹線道路や通学路として重要な路線であるが、これまで踏切が狭小なためにすれ違いが困難で歩道もなく登下校時には大変危険な状況であり、拡幅が熱望されていた。

 踏切の拡幅工事は、町道中野与井線改良事業(930m)の一部として、交通安全対策として国の補助を受けて行われた。2020年3月から設計に着手し、同年12月に設計完了。その後、JR西日本との工事前の踏切(上郡町提供)委託協定により2024年3月末完了を目指して工事が行われ、本年1月26日から無事、通行可能となった。拡幅後の道路幅員は9・5m(車道7・0m、歩道2・5m)と工事前の約4mから約2・5倍となった。町担当課は「町民の皆さんや関係者のご協力のおかげでここまでこぎつけられました」と感謝した。

  工事前の踏切(上郡町提供)

目次へ


丸山選手らが柔道指導

【トップアスリートスポーツ教室】

      
 全日本柔道選手権や世界柔道選手権で優勝した現天理大学柔道部監督の穴井隆将さんと丸山城志郎選手(ミキハウス)を講師に招いた柔道教室が12月17日、上郡町スポーツセンターで行われた。

 柔道を愛する子ども達が一堂に会して、競技レベルの向上と交流を図ろうと東備西播定住自立圏トップアスリート招聘事業の一環として開催されたもの。上郡柔道少年団や上郡中学校柔道部員ら上郡町・赤穂市・備前市の小中学生と上郡高校柔道部員ら約150人が参加。世界のトップアスリートから直接指導を受ける貴重丸山選手の指導を受ける参加者な機会となった。

 丸山選手と穴井監督は内股や背負い投げなど技を実演しながら紹介。乱取りでは、二人に相手をしてもらおうと参加者が殺到する場面もあった。

 穴井監督は「世の中に報われない努力はあるが、無駄な努力はない。いつか柔道をやって良かったと思える時が来るので、これからも自分の目標に向かって努力してほしい」と子ども達に呼びかけた。

 上郡中学校柔道部主将の原田晟波さん(3年)は「オリンピックで活躍された方達からの直接の指導は、大きな財産になった。今日の指導を糧に、これからも頑張っていきたい」と語った。

目次へ


「車いすバスケット」楽しい!

【小中学生らが体験】

 上郡町スポーツセンターで1月20日、「車いすバスケットボール体験」が行われた。

 障害者スポーツ推進プロジェクトに取り組むス車いすバスケットを楽しむ参加者ポーツ庁の委託を受けて、B&G財団が全国4ヶ所の海洋センターで開催しているもの。スポーツを通じて交流し相互理解を深めるとともに、障害の有無に関わらず身近な場所でスポーツを楽しめる環境整備を目指している。

 上郡町ミニバスケットボール教室の小学生や上郡中・県立大附属中のバスケットボール部員、愛心園、Wリーグ「姫路イーグレッツ」の選手ら約90人が参加。車いすバスケットボールチーム「ひめパラ」(姫路市)の3人の指導で競技用車いすの操作やドリブルを練習し、試合を楽しんだ。

 「ひめパラ」対「イーグレッツ」の試合では、選手らの俊敏な動きに会場は湧き、声援が飛んだ。ひめパラ代表の河石功さんは「車いすバスケットをバスケットボール競技のひとつとして認識してもらい、皆で楽しめたら」と語った。

 参加した子ども達は「腕の力をつかわないといけないのが大変だったけど、楽しかった」「下半身が使えないとシュートが届かない」「手に負担がかかる。40分間試合するのがすごい!」と話していた。

目次へ


「二十歳のつどい」を開催

誓いの言葉を述べる太田さん

 1月7日、上郡町生涯学習支援センターで「二十歳のつどい」が開催され、対象者135人のうち107人が参加した。

 参加者を代表して、実行委員長の太田璃空さんは、これまで支え見守ってきた両親や先生方、地域の人々に感謝するとともに「日々変わる世の中の情勢に対応しながら生涯学習して成長し、上郡町の活性化や社会の発展に貢献する新たな人財となります」と誓いの言葉を述べた。

目次へ


心に届く紙上絵手紙展

笑顔がいちばん

月に一回の教室 楽しみです   木村 美幸
 

目次へ


金婚夫婦祝福式典 申し込みは2月末まで

 神戸新聞社が結婚50年目を迎えられるご夫婦をお祝いする「金婚夫婦祝福式典」が、5月に開催される予定です。

 今年は1975年(昭和50年)に婚姻届を出された(または挙式された)兵庫県内在住のご夫婦が対象。該当のご夫婦は、お早くお申し込みください。申込締切2月29日(木)必着。

日 時 5月19日(日)14時〜

場 所 赤とんぼ文化ホール(たつの市)

※証明書類は不要。

※ご夫婦の氏名を神戸新聞と上郡民報に掲載し、式典当日に表彰状と記念品を贈ります。式典欠席の場合は、後日ご自宅にお届けします。

※当日の服装は自由。

※結婚50年が過ぎた方で、これまでに申し込みされていない方も参加可能。連れ合いの方が入院中など、お一人での参加も受け付けています。

 申し込み・問い合わせは山本新聞店рO791・52・0101

目次へ


社会的課題をビジネスで解決

【県立附属中「プロジェクト学習」発表】

 県立大学附属中学校(光都)で1月23日、3年生による「プロジェクト学習」成果発表会が行われた。

 同学習は、附属中の特色を生かした中大連携教育活動の一つ。10班に分かれて自然科学や社会科学の分野で研究テーマを決め、2〜3年生の2年間にわたり県立大学や西はりま天文台、人と自然の博物館などの研究者に直接指導を受けながら探究学習を行うもの。発表会では、生徒や保護者、指導者らを前に堂々と発表して質問に答えた。
学習成果を発表する生徒達
 生徒らは、アップサイクルの実践に挑戦したり、ロボットに対する愛着を調べたり。学校周辺でクモの生息調査を行った班は、4種のクモを県内新記録した。

 県の「スタートアップアカデミー」モデル校として実践型教育プログラム取り組んだ班は、ゴミ問題などの社会的課題を解決するビジネスに挑戦し、光都「てくてくマーケット」で実際に販売体験した内容を発表。

 「ビジネスで社会問題を解決できることが分かった」「会社運営の楽しさと難しさ、予測できない事態への対応、コミュニケーションの大切さを学んだ」「将来、学びを生かして起業に挑戦してみたい」と語った。

目次へ


《寄稿》 大鳥圭介の足跡をたどる

【上高生 修学旅行で「五稜郭」へ】

      
 上郡高校では1月16日から3泊4日の修学旅行で、函館「五稜郭」を訪れました。

 上郡町の小中学校の修学旅行は、小学校で五稜郭をバックに記念撮影は金閣寺、中学校では日光東照宮を訪れます。それぞれ上郡の偉人と深い関わりがあり特別拝観が許され、上郡町との繋がりを学ぶ機会となっています。

 五稜郭は上郡の偉人、大鳥圭介が新政府軍と戦った場所であり、今回の修学旅行ではその足跡をたどる旅となりました。

 また、北海道の大自然の中でスキーやスノーボード実習を通してウインタースポーツを楽しみ、仲間とのかけがえのない思い出ができました。

 初日に五稜郭を訪れ、その大きさや形、さらに雪化粧の様子は圧巻でした。二日目の夜には、地元の講釈師・荒到夢形さんの創作「大鳥圭介伝」に耳を傾けながら、上郡町からわずか1日で五稜郭まで辿り着いた今回の行程と大鳥圭介の当時の足跡を重ね合わせることで、改めて「大鳥圭介」の強い意志と功績には驚かされるばかりでした。

 事前学習として大鳥圭介について学んでいたこともあり、生徒達は聞き入っていました。2年1組の寺尾斗希くんは「大鳥圭介の活躍があったからこそ、現在の自分たちの平和な生活があり、安心して勉強や部活に励むことができていると思った」と深く感銘を受けている様子でした。
                     (第二学年主任 中瀧健一)

目次へ


「昼食を支えてくれてありがとう!」

【パン販売に上高生が感謝状】

戎原さんと上高生達

      
 上郡高校生徒会役員ら約20人が12月22日にコープ上郡店を訪れ、同校で長年パン販売を手伝っていた同店職員・戎原智鈴さんに感謝状を贈呈した。

 コープ上郡では、上郡高校で食堂が廃止され生徒達が困っている事を聞き、2016年にコープ委員らによるボランティアサークル「フレンドリー」を立ち上げた。

 以来7年間、サークルメンバーとコープ職員が毎日お昼休みに高校に通い、学校職員の協力を得てパンと飲料の販売を行っている。戎原さんも当初から通って生徒達と笑顔で挨拶を交わし、「牛が生まれたよ」など会話も弾んで世代を超えた交流が続いていた。

 昨年11月に戎原さんが定年を迎えて担当が変わり、同校で顔を見なくなった生徒達は戎原さんに感謝状を贈ることにした。

 事前に知らされていなかった戎原さんは、店舗で生徒一同からの感謝状と花束を手渡されて「びっくりしました。高校には仕事で行っていたが楽しかったです」と感涙。同店の橋本晃一店長も「生徒さん達の発案というのが素晴らしい。良い教育を受けられていますね」と感激していた。

目次へ


上郡ジュニアソフトテニスクラブ

【ファミリー大会を開催】

参加者全員で記念撮影

      
 上郡佐用ロータリークラブの後援による上郡ジュニアソフトテニスクラブ「ファミリー大会」が12月17日、上郡町総合運動公園で開催された。

 これまで長年にわたり「上郡佐用ロータリークラブ杯小学生親善ジュニアソフトテニス大会」として県内外12チームが参加して開催されていたが、コロナ禍で2020年より中断。昨年からファミリ―大会に形を変えて開催しているもの。

 メンバー27人と父母や兄姉等約80人が参加。家族紹介の後、くじ引きで対戦相手を決定して家族ペアで対戦。合間にはバザーやゲームも行われ、1日を楽しんだ。

目次へ


習字や餅つき、武者姿楽しむ

【町在住外国人が日本文化体験】


 上郡町に住んで町内の企業や学校などで働く外国人餅つき体験を楽しむ参加者を対象にした「日本文化体験会」が1月21日、仲町のギャラリーひがし蔵で開催された。

 上郡町多文化共生推進事業の一環。上郡町では在留外国人が267人(1月1日時点)と、この10年で倍増。今後も増加が予想される中で、相互理解で地域に馴染んでもらおうと行われたもの。

 ベトナムやインドネシア、アメリカ、ルクセンブルクなどの外国人約20人が参加。上郡高校書道部員による書道パフォーマンスを見学し、書道体験や餅つき、手づくり鎧兜の着付け体験を楽しみながら、高校生やひがし蔵スタッフらボランティアと会話して国際交流した。

 餅つきでは、YouTubeで事前学習し気合を入れて杵を振り下ろす人も。つきたての餅をきな粉や砂糖醤油で試食し、丸餅づくりにも挑戦。「自分で丸めたお餅は更においしい!」と頬張った。また、鎧兜を身につけてポーズをとり、記念写真を撮り合う姿も見られた。参加者達は「楽しい」「次回も参加したい」と笑顔を見せた。

目次へ


歌って笑って認知症予防

【わいわいサロン「歌今笑(うたいましょう)」】

歌いながらジャンケン

 音楽療法で認知症予防を目指す高田台の「わいわいサロン〜歌今笑」が、3月で6年目を迎える。

 講師の音楽療法士・室井史恵さんと一緒に歌いながら身体を動かして脳を活性化させ、室井さんの話術で会場には笑顔と笑い声があふれる。歌った後は、お茶とお菓子でおしゃべりするのも楽しみの一つ。

 おじゃました12月は、クリスマスソングや季節の唱歌、懐かしの昭和30年代の歌謡曲も。当時の世相を織り交ぜながら歌い、思い出話で若き日を懐かしむ参加者の姿も見られた。ラストの「マツケンサンバ」では、高齢の参加者もマラカスとモールを振って大盛り上がり。立ち上がって歌う姿に驚かされた。

 参加者からは「一人暮らしで、丸一日誰とも話さない事もある。ここでは大きな声で歌って心から笑って、おしゃべりできて楽しい」「身体の痛みを忘れる」などの声が聞かれた。伴侶を亡くして家に籠っていた人も、楽しみにして参加しているという。

 「おしゃべりは脳が動いている証拠。大きな声で歌って笑うことでストレス発散になり、声を出すことは声帯機能の衰えの防止にも繋がる」と室井さん。高齢化が進む中で、音楽療法の力が期待される。

 月1回、第2水曜日に高田台自治会館で開催。地域や年齢性別関係なく誰でも参加可能。興味のある方は一度覗いてみてはいかが?

目次へ


第12回上郡アルプス登山会

【参加者募集】

日 時 3月17日(日)雨天中止登山マップ

集 合 JR上郡駅前8時30分 受付後タクシーにて出発地へ移動

 上郡アルプス実行委員会による第12回登山会は、市原から智頭線苔縄駅までの縦走コース約10qを歩く。

 コースは、市原集落〜峰尾山三角点〜銅鉱石採掘用立坑群(8箇所)〜峰尾池〜轟山三角点〜愛宕山(苔縄城跡)〜苔縄ふれあいの森〜智頭線苔縄駅〜JR上郡駅(10q、約5時間、苔縄駅〜上郡駅間は智頭線利用)。

 参加費無料(事故傷病等は自己責任で)。但し、タクシー・智頭線代金計1500円必要。持ち物は登山靴、昼食、お茶、行動食、その他各自必要と思われる物。定員30人程度。要予約。

 申し込み・問い合わせは同委員会рO791・52・6330(大澤)

目次へ


〜はじまりの予感 出会いの春〜

【Spring 恋活 in びぜん】

 えん結びプロジェクト実行委員会によるAKB(赤穂・上郡・備前)縁結び婚活イベント。

 日生湾が目の前に広がる西海岸テイストの海辺のカフェで、出会いのひとときを過ごしませんか?夕暮れの海や備前日生大橋のライトアップを眺めながらお喋りしたり、デザート&ドリンクでお楽しみください。

日 時 3月9日(土)16時〜19時15分

場 所 THE COVE CAFE(備前市日生町寒河梶谷2360-20)

対 象 25〜40歳ぐらいの独身男女各10人

参加費 男女とも2500円(デザート+ソフトドリンク飲み放題)

申込締切 3月2日(木)※応募多数の場合は抽選


「婚活に向けて自己診断会」〜まずは自分を知ろう〜

 3月9日(土)13時〜15時30分。THE COVE CAFE。才能発掘鑑定(3000円)、カラーセラピー(2000円)。ワンドリンク付き。申込締切3月2日(土)※先着順

 いずれも申し込み・問い合わせは同委員会(水野)рO80・5307・1285、Fax0791・45・3513

目次へ


BOOK タイム(109)

【赤木 幸代】

おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん

                           長谷川 義史

 ぼく5歳。釣りの好きなお父さんは38歳。顔の下半分が白いひげでかくれたおじいちゃんは72歳。ぼくはおじいちゃんにたずねます。おじいちゃんのお父さんはどんな人?

 カストリ(酒)を抱えたひいおじいちゃん。そしてひいひいおじいちゃんは帽子にステッキ。チャップリンの黄金狂時代の映画のポスターを背に立っています。

 こうしてひいひいひい…おじいちゃんをたずねていき、どんどん時代をさかのぼり、ちょんまげ姿、縄文人、マンモスと戦うおじいちゃん。

 ページはもう、ひいひいひいで埋め尽くされ、長谷川さんはひいひいひい言いながらいくつひいを書いたのだろう。これを数えた子はエライ!

 ついに辿り着いたその人は、人ではなく「どほほ、このおさるさんがわたしのひいひい…おじいちゃんらしい、とほほ」。おさるさんの腕にしっかり抱きとられたぼく。

 細部まで細かく愉快に描き尽くされたこの絵本はなかなかに奥深い。大樹は家族のツリー、家系樹のようだし、表紙裏の昔のくらしの道具の数々も懐かしい。世界にはさるが祖先とは認めない人も多くいるらしいが、そんな狭さを軽々と越えた絵本だ。

目次へ


個人団体W優勝!

【近畿小学生インドアソフトテニス大会】

 12月9〜10日に滋賀県で行われた第27回近畿小学生選抜インドアソフトテニス大会で、上郡ジュニアソフトテニスクラブの馬島涼歌さん(山野里小5年)と伊丹Jrの中川心愛さんペアが個人女子の部で優勝した。

 真野愛梨さん(北五葉小6年)・長方香稟さん(揖西西小6年)ペアが準優勝、和田明花音さん(揖西東小6年)・辻田麗夢さん(河内小6年)ペアが5位と同クラブメンバーが大活躍した。

 また団体女子の部でも、兵庫Aチームが優勝。Aチーム8人のうち5人が上郡ジュニアの選手で、優勝に大きく貢献した。

目次へ


大西 東洋司のふるさと探訪

だるま夕日雲海
   雲海(大撫山)       だるま夕日(赤穂御崎)

目次へ


上中美術部が巨大絵馬

【高嶺神社に奉納】

巨大絵馬と上中美術部員

 上郡中学校美術部の1〜2年生14人が、干支の「辰」を描いた横3・6m×縦2・4mの巨大絵馬を制作した。12月14日、山上の高嶺神社(山野里)に奉納し、地域住民らにお披露目された。

 一昨年、同神社の深澤景弘宮司から依頼され、「寅」の絵馬を制作したのがきっかけで、今年で3枚目。

 美術部員が一人ずつ描いた原画の中から、採用された鈴木康史郎君(2年)の原画を基に下絵から彩色まで約1か月かけて制作した。

 「迫力が伝わればいいなと思いながら顔を描いた」と採用を喜ぶ鈴木君。皆で協力してうろこを1枚1枚描いて立体感を出し、参拝者の願いが叶うよう宝珠を持った迫力ある龍が仕上がった。

 部長の西山みのりさん(2年)は「大きな絵なので大変だったけど楽しかった。大勢の人に見てほしい」と充実感を漂わせた。巨大絵馬は1年間境内に飾られる。
 

目次へ


花   便   り

【藤井 映子】

 長い冬休みのような庭。そろそろプレスクールロウバイの園児達のため、霜柱で盛り上がったり、歪んだりの小道を整地しないと!

 草抜きでいじった土の変な所から水仙やスノードロップ等、小球根が芽を出して、ごめんねと植え直す。花の少ない今、枯れ枝の点検をしながら芽吹きを楽しみに手入れ中。

 剪定した梅や桃の枝先は、風呂場で楽しんでいます。庭より早く咲きます。例年より早ばやと満開の、ロウバイ、りゅう金花、雪柳も早めに咲きかけて、春が駆け足で来ています!

 今はつぼみがふっくらで花がポチポチです。たぶん2月には満開だと思います♪

目次へ


イチ推し文化財は何?

【「上郡文化財写真展2」開催中】

 上郡町郷土資料館では、冬季企画展「上郡文化財写真展2」が開催中。3月10日(日)まで。

 郷土資料館スタッフが町内各所で撮影した文化財写真を展示している。スタッフ目線で撮影した文化財の中から、あなたの選ぶ“イチ推し”文化財に投票してください。入館料無料。

 問い合わせは同館рO791・52・3737

目次へ


アメリカから上郡へ来日!

【イースターバレエ日本公演】

日 時 3月31日(日)開場14時、開演14時30分

場 所 上郡町生涯学習支援センター大ホール

 クリスチャンでプロのバレエ団体「マグニフィカバレエ団」が、聖書をベースにした演目「スカーレットコード 緋の紐」を上演する。

 上演後、国際交流&ティータイムの時間あり。前売券1000円、当日券1200円(小学生以下無料)。全席自由。

 チケット販売・問い合わせは上郡福音教会рO791・52・3264

目次へ



ひ が し 蔵 情 報

◆3月1日(金)〜31日(日)「ひがし蔵雛人形展」

◆3月2日(土)塩田憲次さんの手打ちそばの日 ※予約優先

◆3月9日(土)・23日(土)お抹茶の日

◆3月10日(日)気まぐれスイーツプレート ※予約優先

 申し込み・問い合わせはギャラリーひがし蔵рO791・52・6502

目次へ


情  報  プ  ラ  ザ

実験で楽しむ銀河鉄道の夜 3月9日(土)13時30分〜15時30分(13時開場)西はりま天文台南館スタディルーム(佐用町)参加費無料。申込不要(実験キットのお渡しは先着30組)問い合わせは兵庫県立大学西はりま天文台рO790・82・3886

ひなまつり料理婚活 3月2日(土)10時30分〜15時30分 上郡公民館 20〜40歳までの独身男女各10人。参加費1500円。申込締切2月24日(土)上郡町主催。申し込み・問い合わせはイベント事務局рO50・3091・0414

特別展「ひいな〜伝統美の共演〜」 〜3月24日(日)龍野歴史文化資料館

目次へ