<2017年4月号>

   千種川の生態   消防出初式   圭介まつり   お田植え祭

ふるさとづくり青年隊   紙上絵手紙展   町長選   上郡を歩く   歴史大学校

さくらまつり   西播磨フロンティア祭   馬頭琴コンサート   鮎の遡上観察

BOOKタイム   潮干狩り   ふるさと探訪   上郡アルプス大縦走会

山桜巨木群落   上高野菜苗販売   情報プラザ
   


ふるさとの川を守ろう!

【千種川水生生物調査の結果が冊子に】

 昨年9月に行われた「千種川水生生物調査」の結果をまとめた冊子「千種川の生態」(第44集)がこのほど発刊された。

 同調査は流域のライオンズクラブ(LC)が連携して昭和48年から続けているもので、各地区の小・中・高校生や地区ボランティアらの協力で実施。千種川源流の千種町から下流の赤穂市まで、支流を含め数百qにもなる川の中の生き物検査結果をまとめた冊子「千種川の生態」を採取して、その種類と数から水質を調べている。

 昨年は流域52地点で、のべ374人の参加者とLC5団体のメンバーが参加。カゲロウやカワゲラ、ヒラタドロムシなど採取した水生昆虫は462種類・3885匹で、前年に比べ個体数はやや増えたものの種類は減少。「水質がきれい」という地点が9地点、減少する結果となった。

 冊子には、これら調査結果や考察とともに千種川圏域清流づくり委員会が8月に実施した「千種川一斉水温調査」結果、参加者のメモや感想文、水の汚れのめやすとなる指標生物表も掲載。

 毎年調査を指導し、冊子の編集を担当する理科教諭の横山正さんは「この調査は千種川の水質を調べるだけでなく、『ふるさとの千種川を大切に思える人を育てる』という重要な役割があるといえる」と事業継続の意義を述べている。

目次へ


桜満開の中、消防出初式

【防災防火の志気高める】

色とりどりのカラー放水

 4月9日、上郡町スポーツセンター多目的広場で上郡町消防出初式が行われた。昨年度より4月の開催となり、消防団員はじめ各関係者参加のもと、行進・式典・一斉放水等が桜満開の中で行われ、防災と防火への志気を高めるとともに町民の防災意識の高揚に努めた。

 式典では、上郡町内の消防団員19分団・約350人と上郡消防署車両部隊が行進を行った後、功績のある消防団員への表彰等が行われた。

 式典の後には、アトラクションとして各分団が色とりどりのカラー放水を行い、満開の桜とカラー放水が合わさった美しい景色に歓声があがった。

 上郡町消防団は昭和30年3月に発足し、団長以下460人の組織で、主な装備としては消防ポンプ自動車等19台・小型動力ポンプ20台があり、町民が安全で安心して暮らせる町づくりを目指している。(T)

目次へ


大鳥圭介生誕地で第9回圭介まつり

日 時 5月4日(祝)10時〜14時  ※小雨決行

場 所 いきいき交流ふるさと館

 地元産そば粉で打った「圭介そば」をはじめ、圭介くん・円心くんの人形焼、柏餅、赤飯、炊き込み弁当、巻きずし、チラシ弁当、上郡町特産品など地元ならではの模擬店が出店。アマゴのつかみ取り・塩焼き(無料)、餅投げ、鎧かぶとの試着体験、缶バッジ作りなどお楽しみがいっぱい。

 野外ステージでは、獅子舞や圭介一代記音頭、詩吟、太極拳、エイサー踊りなど披露。大鳥圭介の史料等の展示・ふれあい喫茶も開催される。

 ※石戸公民館駐車場満車の場合は旧子育て学習センター(倉尾)に駐車し、会場まで送迎するワゴン車利用の事。

 問い合わせは町立赤松公民館рO791・52・4605

目次へ


お田植え祭で豊作祈願

【「天王さん」春まつり】

可愛い早乙女たちによるお田植えの儀

  「西の天王さん」高嶺神社の山上本宮で4月9日、春まつりが行われ、上郡町民俗文化財に指定されている豊作祈願の神事「お田植え祭」が行われた。

 お田植え祭は今春、山野里小学校に入学したばかりの1年生12人が「田男」と「早乙女」に扮して奉納。神殿前に設置された仮田で、田男が鍬で耕すしぐさをして仮苗を投げ入れ、早乙女が田植えを真似て仮苗を並べたあと苗を集めて神前に供えた。

 子ども達の可愛いしぐさに、保護者や参拝者らがしきりにカメラのシャッターを切った。

 引き続き、境内の特設舞台で巫女4人による「浦安の舞」が奉納され、穂揃い祭が行われた。

目次へ


「ふるさとづくり青年隊」地元メンバー大募集

 上郡町旧市街地の活性化に取り組む「上郡校区まちづくり推進委員会(菊森さんの家)」が、今年度も「ふるさとづくり青年隊」として一緒に活動してくれる地元の若者を募集している。

 昨年度は、町内在住の青年5人と県立大学や関西福祉大学の学生ら7人で活動。

 秋には「お月見大茶会」や「一日限りの居酒屋」、クリスマスには「巨大ツリー製作」や「クリスマスイベント」、ひなまつりには「二日限りの昭和レトロカフェ」など多世代が楽しめるイベントを開催し、普段はシャッター街と化した旧市街地に人を呼び込んだ。

 まちづくり推進委員会では、青年の若い力と新たな発想で、今年度もまちを元気にするイベントを企画・運営してほしいと期待を寄せている。

 参加資格は@40歳未満A地域づくりに関心があるB年10回程度の行事、打ち合わせに参加できること。

 申し込み・問い合わせは同委員会рO90・6608・6915(安則)、Eメールkamigori.seinentai@gmail.com
 

目次へ


心に届く紙上絵手紙展

自転車

 絵手紙教室へレッツゴー      上田 澄惠

目次へ


7/2(日)町長選と町議選

【議員定数は10に】

 任期満了に伴う上郡町長選挙と上郡町議会議員選挙が、6月27日(火)告示、7月2日(日)投開票されることに決まった。同日、兵庫県知事選(6月15日告示)の投開票も行われ、トリプル選となる。

 上郡町長選には4月10日現在、元町議の藤本祐規氏(46)と再選を目指す現職の遠山寛氏(68)の2人が立候補を表明している。

 また上郡町議会議員は、定数が現行の12から2削減し10となる。3月議会で可決され、7月の選挙から適用される。

目次へ


SACLAのガイドで 上郡を歩く

 今回からは、今までのルート別に紹介したところをポイント毎に案内をしたいと思います。


  桜トンネル

 鞍居川が大川(千種川)に合流する手前左岸に3百mにわたり約70本のソメイヨシノの成木がおおいかぶさり、空も見えない位の絶桜トンネル景をなすのが(花の時期)戦前より庶民の憩いの場として楽しませてくれている桜トンネルです。

 今(4月20日)は花も散って、緑鮮やかな葉桜へと移っています。

 今年も3月26日に「第4回フェスタさくら」が大々的に催されました(気候の関係で花はありませんでした)。来年以降も盛大は祭りが計画されているはずです。

 また対岸の鈴の宮公園の桜も立派になりました。その他、町内ではピュアランド山の里、栗原の川土手、野桑の河川敷、小野豆の枝垂桜もいいでしょう。


 
上郡天満神社

 上郡小学校の東側に学問の神様”菅原道真”が祀られている通称「天神さん」があります。地域の氏神様として春・夏・秋に神事を行い、特に秋の例大祭は大変賑わいます。

 天神説は大宰府に流された道真公の死後、京では天災が多発し、その平癒を祈念し朝廷が”天満神社・威徳天神”の神号を贈り各地天満神社で天神信仰が始まった事に由来します。

 学問の神様だった事から近辺は教育熱心な地だったのでしょう。寺子屋が6ヶ所もありました。そういう事からか境内には筆に子ども2人が抱きついた非常に珍しい筆塚があります。町内には他に2ヶ所筆塚があります。

 それと本殿には今の高等数学でも解くのが難しい和算の数式図形を彫り込んだ額(算額)が奉納されています。残念ながら通常は施錠されており見ることが出来ません。

 拝殿には多数の絵馬(和歌の上達を願った36人衆のもの、赤穂義士合戦の模様を描いたもの、お伊勢講の仲間の土産のもの等)が掲げられています。
                                       (SACLA)


目次へ


上郡の歴史を知ろう!

【「歴史大学校」受講生募集】

 上郡町郷土資料館「歴史大学校」では、今年も参加・体験型の「考古学講座」や、郷土の偉人「大鳥圭介講座」を開講する。特別な知識や経験は必要なく、郷土資料館の島田拓学芸員が一からわかりやすく説明する。

○考古学講座「赤松氏のふるさとをゆく」(5月〜9月)
 最新の調査・研究をもとに、上郡町の英雄・赤松氏について学ぶ。赤松居館跡の発掘体験実習も行う。

○大鳥圭介講座「『けいすけじゃ』から大鳥圭介をひもとく」(10月〜3月)
 アニメ「けいすけじゃ」を題材にして、大鳥圭介の前半生について解説する。大鳥圭介生誕地探訪も予定。

 両講座とも全5回。受講料1,000円(5回分、資料代等)。定員各30人。町内外不問。
申し込み・問い合わせは同館рO791・52・3737

目次へ


花はなくても…住民らで盛り上げた「さくらまつり」

 「桜トンネル」の愛称で親しまれている鞍居川河口の河川敷で3月フェスタさくらのよさこい踊り26日に開催された「第4回フェスタさくら」。

 今年は桜の開花が遅れ、あいにく一輪も開花していなかったが、河川敷には各自治会や団体らの模擬店が軒を並べ、獅子舞やよさこいチームがステージ披露して賑わった。

 まつりのフィナーレは「よさこい総踊り」。躍動感いっぱいの若さあふれる踊りに盛り上がりは最高潮となった。
                          
             ◇

 4月2日は、10種類千本の桜が楽しめる「かみごおりさくら園」で「桜まつり」を開催。

 ステージや模擬店、上郡高校の農産物販売のほか、宝さがしや木工教室など子どもも楽しめるイベントで賑わった。

 当日行われた「さくらウォーク」には約120人が参加。好天に恵まれ、春の風を感じながら上郡駅から河津桜が開花中の桜まつり会場まで歩いた。

空手の演武 木工教室

目次へ


GWは播磨科学公園都市へGO!

【まちびらき20周年】

 西播磨フロンティア祭2017

日 時 4月29日(土・祝)10時〜15時 ※小雨決行

場 所 光都プラザ前芝生広場(播磨科学公園都市)

○第16回出る杭大会
 地域を元気にしようと取り組んでいる59団体が日頃の活動を発表

○第6回イケ麺グランプリin西播磨
 地域の食材を利用した味自慢のご当地麺料理が大集合!16団体の人気コンテストにあなたの一票を!

○西播磨ふるさとバザール
 「西播磨のうまいもん」がいっぱい!新鮮な農産物や特産物の即売、福祉バザーなど45団体が集結

○親子ふれあいキッズランド、安全・安心コーナー
 段ボールハウスづくりやクラフト教室、警察・自衛隊のミニ制服試着体験など

  スプリングフェア

目次へ


音色はモンゴルの風と大草原!

【美炎「馬頭琴コンサート」】

 馬頭琴アンサンブルの最高峰・野馬アンサンブルの一員としてアジア各国で演奏活動を行うほか、民族音楽の枠を越えてオリジナル曲を中心に日本各地で演奏活動をしている美炎(miho)さんによる「馬頭琴コンサート」が備前・赤穂・上郡の2市1町で開催される。

 上郡町・ひがし蔵のコンサートでは、小学校の教科書に取り上げられている「スーホーの白い馬」を水野かおりさんが朗読共演する。小学生無料。但し席数に限りがあるため、事前に事務局・安則さんまで申し込みの事。

 そのほか、Curry & Cafe Shibabe(備前市)ではカレーを味わいながら、桃井ミュージアム(赤穂市)では瀬戸内の光る海を背景に野外ライブが行われる。

 問い合わせは3MプロジェクトрO90・6608・6915(安則)


 美炎 馬頭琴ライブ

〇5月9日(火)18時30分開演 Curry & Cafe Shibabe(備前市)前売り3,000円

〇5月10日(水)14時開演 桃井ミュージアム(赤穂市)前売り3,000円(ドリンク付)※野外ライブ

〇5月11日(木)16時開演 ひがし蔵(上郡町)前売り2,500円 ※「スーホーの白い馬」朗読(水野かおり)

目次へ


千種川に親しもう 鮎の遡上観察&川遊び

 例年好評の千種川圏域清流づくり委員会・春イベント「鮎の遡上観察&川遊び(チチブ釣り)」が、5月14日(日)千種川下流域の赤穂で行われる。10時〜13時。9時30分〜受付。赤穂市南野中河川敷集合。

 参加費は大人500円(会員300円)、子ども100円(保険料含む)。持ち物は滑りにくい靴・バケツ等、弁当・千種川汁用の汁椀かカップ。事前申し込みのこと。

 申し込み・問い合わせは同委員会рO90・3657・4907(横山、夕方以降に)、Eメールzabiel.yokoyama@nifty.com

目次へ


BOOK タイム(34)

【赤木 幸代】

      心臓を貫かれて     マイケル・ギルモア

 人間性を決定するのは環境なのか血筋なのか。

 マイケルは家族から離れ逃げていたが、ちゃんと向き合わなければ生きていけないと、家族の過去を調べ本にした。

 辛い体験だった。マイケルは4人兄弟の末弟で、彼以外の兄弟は幼い時から父の激しい暴力を受けて育った。暴力は身近なもので、次兄ゲイリーは人を殺して死刑になる。心臓を貫かれたのは銃殺刑のゲイリーであり、家族の心痛でもある。実話だ。

 新聞の写真のゲイリーを見て人は、いかにも凶悪犯の顔だというが、マイケルはゲイリーの目におびえをみる。幼児期に、信じ信じられる人達の間に育ったら、違った生き方ができただろうか。

 数千年の歴史の間、戦渦が止むことはなかった。

 戦場の出来事を見聞きする時、全ての人間にひそむ獣性をつきつけられる。環境や血筋といった、自分以外のものに責任を転嫁させず、暴力を思いとどまれる強い知情意が、私は欲しい。

目次へ


いよいよシーズン!唐船で潮干狩り

 赤穂唐船サンビーチ潮位表

期 間 4月28日(金)〜7月2日(日)

場 所 赤穂市御崎1984−2

入場料 大人(中学生以上)1,700円、小人(幼稚園・小学生)700円

持ち帰り制限 指定袋1杯 超過分1,500円/1s(持込袋等は超過料金がかかります)

○最干潮時間の2〜3時間前から可能です。

○最干潮時間に近づくほど潮はよく引いています。

○潮位の数字が低いほど潮はよく引きます。

※5月3日〜5日 宝探し実施

問い合わせ先 赤穂唐船サンビーチ42・2458(期間中のみ)

目次へ


大西 東洋司のふるさと探訪

キリタ飛鳥U
飛鳥U(網干)            キリタ(中野)

目次へ


上郡アルプス大縦走会 参加者募集

【円心と圭介をつなぐ歴史縦走路】

 赤松円心が築いた出城跡(駒山)から石戸の大鳥圭介の生家跡(岩木いきいき交流ふるさと館)までの壮大なる歴史縦走路「上郡アルプス登山コース」を歩く大縦走会が、5月4日(祝)「圭介まつり」共催イベントとして行われる。
上郡アルプス登山コース
日 時 5月4日(祝)※雨天中止

定 員 30人程度 ※要予約

参加費 無料(事故傷病等は自己責任で)※但し、タクシー代(千円程度)必要

集合場所 JR上郡駅前広場

受 付 午前9時〜、受付後タクシーにて出発地へ移動 

コース 岩木いきいき交流ふるさと館〜皆坂(近畿自然歩道)〜(上郡アルプス)滝の上三角点〜岩木の大山桜〜岩木山〜大鳥山〜羽山〜JR上郡駅(約18q、約6時間)

持ち物 登山靴、昼食、お茶、行動食、その他各自必要と思われる物

主 催 上郡アルプス実行委員会

申し込み・問い合わせは同実行委員会рO791・52・6330(大澤)

目次へ


上郡アルプスの新名所

【山桜の巨木が群生】

 岩木の住宅地を発着点に3時間ほど歩いて山桜の巨木群落を見学する「上郡アルプス観桜登山会」が4月1日、行われ、家族連れや登山愛好家山桜巨木群などが県内外から参加。エメラルドブルーの水を湛える「船谷池」や町内最大の砂防ダム、岩木渓谷の「苔岩」などを見ながら心地よい春の里山歩きを楽しんだ。

 山桜の巨木群は「岩木の大山桜」の奥側、尾根を下りたところに10本ほど群生。今年はあいにく桜はまだ咲いていなかったが、空に向かってまっすぐ伸びる木々の姿は開花期、青空のキャンバスいっぱいに彩る薄ピンクの花々を想像させた。

 鳥取市内や智頭などから参加した登山愛好家グループのリーダーは、2年前に日本海新聞で紹介されて以来の「上郡アルプス」ファンで「既に40〜50回は訪れている」という。メンバーらは「この時期は地元の山にはまだ雪が残っており、近隣の低山を楽しんでいる」と話していた。 

目次へ


上郡高校で野菜苗を販売

【正門横の農産物直売所】

 上郡高校正門横の農産物直売所で、野菜苗が販売されている。4月末まで。月〜金曜日の10時〜12時。(祝日、臨時休校や学校行事日は除く)。雨天時は中止。

 野菜苗50円。他に花などの農産物を販売。人気の商品はすぐに売り切れるので、開店直後がお勧め!!

目次へ


情 報 プ ラ ザ

郷土資料館春季企画展「ちょっと昔にタイムスリップ〜学校の道具たち〜」 4月29日(土・祝)〜5月28日(日)9時〜16時30分 ※月曜休館 郷土資料館特別展示室 ※入場無料 問い合わせは同館рO791・52・3737

「猫の里親探しの会」 4月23日(日)、5月21日(日) いずれも13時〜16時 ティンカーベル2Fホール(赤穂郡上郡町井上64−7) ※猫の即日引き渡しはしていません。子猫の譲渡は生後3か月以降になります。Cats’チャリティ播磨主催 問い合わせはティンカーベルрO791・52・6037(中谷)、http://ameblo.jp/catschari/

「ユトリロ回顧展」〜7月2日(日)10時〜17時(入館16時30分まで)姫路市立美術館

特別展「没後20年記念 藤沢周平展」〜6月4日(日)10時〜17時(入館16時30分まで)姫路文学館

目次へ